【専門家監修】西川ネオステージの口コミ評判|ボナノッテとの違いは?

「睡眠健康指導士」および「インテリアデザイナー」による監修記事

本ページはプロモーションが含まれています

西川のネオステージ(NEO・STAGE)
口コミ&評判を徹底分析!

日本最大の寝具ブランド西川から新たに発売された「ネオステージ(NEO・STAGE)」。

サッカーの本田圭佑選手もおすすめする三つ折りタイプの高反発マットレスですが、一方で使う上での注意点もあります。

そこで当記事ではネオステージの口コミや評判を調査し、合う・合わない人の特徴を辛口評価してみました。

同じく西川のボナノッテとの違いも比較するので、ぜひ参考にしてください。

マットレスの教科書 編集部

睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。実際に100メーカー以上のベッド・マットレスを体験し、辛口評価(レビュー)しています。
また「インテリアデザイナー」として、ソファやテーブルなどのインテリアや、部屋のコーディネートに関するご質問やご相談も受け付けております。
詳細プロフィールはこちら

NEO・STAGEマットレス(三つ折りタイプ)

出典:西川公式

高反発で寝姿勢を維持
高い通気性で蒸れにくい
制菌加工で清潔感◎

評価
A評価 (4.3 / 5)
種類
高反発ウレタンマットレス
価格
シングル:15,800円
セミダブル:25,800円
ダブル:29,800円
硬さ
硬め
反発力
(ニュートン)
190N
厚さ
9cm
寿命
約5~6年
(密度:非公表,復元率%:非公表)
素材
ウレタンフォーム
保証
3年品質保証
生産国
中国製

※価格は全て税込み

\ 硬めの三つ折りマットレス /

※上記サイトにて3年品質保証

ネオステージ(NEO STAGE)マットレスの口コミ&評判

ネオステージマットレスには以下のような口コミがありました。

もともと腰と首が痛いので、色々見てこれに決めました、とてもいいマットで、ベッドの上に敷いて何度か寝ました。熟睡できました。これからも、深い良い眠りが得られそうです。

ユーミド https://review.rakuten.co.jp/楽天からの口コミ

朝起きると体、とくに肩、首が痛いのが続いたので、マットレスを購入。初めての高反発タイプでしたが、寝やすいし、数日たちますが、いまのところは体の痛みもなくなりました。

tyn***** https://shopping.yahoo.co.jp/Yahoo!からの口コミ

ぐっすり眠れて腰の調子も良くなりました。値段の割には高品質で使い勝手が良い商品だと思います。やっぱり布団は大切ですね。

cwf***** https://shopping.yahoo.co.jp/Yahoo!からの口コミ

使用して1週間がたちますが、今のところ変化無し。肩こり、腰痛とも改善の兆しはみられません。長く使用しないと効果は出てこないのか、しばらく使用し続けるしかないかなぁというのが正直な感想です。

購入者さん https://review.rakuten.co.jp/楽天からの口コミ

良い口コミでは、寝心地の良さ・体や腰への負担の少なさ・コスパの良さが評価されていました。

一方で肩こりや腰痛改善効果が見込めなかったとの声も一部にはありました。

そのため、体重や使用環境によって寝心地は異なりそうです。

詳しくは以下の公式サイトでチェックしてみてください。

\ 硬めの三つ折りマットレス /

※上記サイトにて3年品質保証

【結論】西川のネオステージ(NEO STAGE)マットレスの評価

ご紹介したようにネオステージの口コミは少なく、口コミだけで判断するのは難しいでしょう。

そこで以下では、当サイト視点でのネオステージの評価をまとめてみました。

マットレス選びの判断材料としてぜひ参考にしてください。

ネオステージの評価
最終評価
4.3 A評価
寝心地
4.3
腰痛対策
4.4
耐久性
4.1
コスパ
4.1
使いやすさ
4.5
素材の品質
4.2
保証・サービス
4.0

トータルで評価すると「5ポイント中4.3ポイント」のA評価となります。

【快眠マットレスおすすめ2024】人気55メーカー総合ランキング

ネオステージがおすすめな人・おすすめでない人

このことから、ネオステージがおすすめな人・おすすめでない人の特徴を改めてまとめると以下の通り。

ネオステージがおすすめな人

  • 体重60~80kg
  • 硬めの寝心地が好みな人
  • 腰痛対策したい人
  • 使いやすさ・収納性を求める人
  • また、ネオステージがおすすめでない以下の特徴に該当する場合は、他のメーカーを検討するのがおすすめです。

    ネオステージがおすすめでない人

  • 体重60kg以下
    →柔らかめが好みなら「低反発マットレス」がおすすめ
    →硬めが好みなら「高反発マットレス」がおすすめ
  • 体重80kg以上
    →「硬めの高反発マットレス」がおすすめ
  • 耐久性の高さを重視したい人
    →ベッドタイプの「ポケットコイルマットレス」がおすすめ
  • 通気性重視&常に清潔に保ちたい人
    →水洗い可能な「ファイバーマットレス」がおすすめ
  • お試し寝をしてから購入したい人
    →「返品保証のあるマットレス」がおすすめ
  • 特に体重60kg以下の方はネオステージでは硬く感じてしまい、一方で80kg以上の方では沈み込んでしまう可能性があるため、別のメーカーを検討しましょう。

    ぜひご自身の睡眠環境や好みの寝心地に合わせて、ベストなマットレス選びをしてみてください。

    西川ネオステージ全種類比較|ベッド/三つ折り/マットレスパッド

    西川のネオステージには、「マットレス(フロアタイプ)」「マットレスパッド」「ベッドマットレス」の3つのタイプのマットレスがあります。

    ここからは、ネオステージマットレスの種類について比較していきます。

    西川ネオステージ マットレス(フロアタイプ)

    値段
    シングル:15,800円
    セミダブル:20,800円
    ダブル:23,800円
    厚さ
    8cm
    使い方
    床に直置きする

    ※価格は全て税込み

    ※価格は変更される場合があります

    「西川ネオステージ マットレス(フロアタイプ)」は厚さ8cmのモデルで、床に直置き可能です。

    持ち運びしやすい薄型で、また折りたたみができるので収納性に優れています。

    そのため一人暮らしの方や、寝具に使いやすさを求める方におすすめです。

    なお、公式サイトでは一枚敷きモデルのみの販売で、三つ折りモデルはAmazon楽天で販売されています。

    \ マットレスの購入はこちら /

    西川ネオステージ マットレスパッド

    値段
    シングル:9,800円
    セミダブル:12,800円
    ダブル:14,800円
    厚さ
    4cm
    使い方
    既存の寝具に重ねて使う

    ※価格は全て税込み

    ※価格は変更される場合があります

    「西川ネオステージ マットレスパッド」は厚さ4cmのマットレスです。

    厚みが薄いので一枚のみでは使えず、基本的にはベッドやマットレスの上に重ねて使います。

    そのため「現在の寝具の寝心地が悪い」「朝起きると腰痛い」という場合に、寝心地改善として利用するのに最適です。

    \ マットレスパッドの購入はこちら /

    西川ネオステージ ベッドマットレス

    値段
    シングル:29,800円
    セミダブル:35,800円
    ダブル:39,800円
    厚さ
    14cm
    使い方
    ベッドフレームの上で使う

    ※価格は全て税込み

    ※価格は変更される場合があります

    「西川ネオステージ ベッドマットレス」は厚さ14cmで、ネオステージシリーズで一番厚みのあるモデルです。

    床に直置きはできず、ベッドフレームの上で使います。

    厚みがあるので耐久性に優れ、寝心地に安定感を求めたい方・体重が重い方におすすめです。

    \ ベッドマットレスの購入はこちら /

    西川ネオステージとボナノッテの違いを比較

    「ネオステージ」と比較されることの多い「ボナノッテ」。

    いずれも西川が販売する高反発マットレスですが、以下のような違いがあります。

    西川ネオステージ
    西川ボナノッテ
  • 一層構造(フラットタイプ)
  • ゾーン設計なし
  • 値段:税込15,800円(厚さ9cm)
  • 反発力:150N(適度な硬め)
  • 中国製
  • 3年保証
  • 二層構造(凸凹タイプ)
  • 3ゾーン設計(腰部分が硬め)
  • 値段:税込32,800円(厚さ9cm)
  • 反発力:頭と足125N/腰140N(やや硬め)
  • 中国製
  • 3年保証
  • 「西川ボナノッテ」は表面に凸凹加工が施された中材を使用し、また腰部分が硬い設計になっていることから、体圧分散に優れているマットレスです。

    そのためフィット感が高く、腰への負担軽減された設計で、「ネオステージ」よりも構造にこだわっているのが特徴です。

    一方「ネオステージ」は加工は特に施されていないシンプルな構造ですが、値段が15,800円(税込)と西川シリーズでは低価格帯なのが強みです。

    そのため予算を抑えたい方は「ネオステージ」、寝心地にこだわりたい方は「ボナノッテ」がおすすめです。

    ネオステージマットレスに関する疑問Q&A

    最後にネオステージマットレスに関する疑問をみていきます。

  • ネオステージの最安値店舗は?公式通販/Amazon/楽天/Yahoo?
  • ネオステージのサイズは?シングル/セミダブル/ダブルどれ?
  • ネオステージの最安値店舗は?公式通販/Amazon/楽天/Yahoo?

    スヤラマットレスはネット通販で簡単に購入することができます。

    以下は、西川の公式通販・Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングで購入条件を比較したものです。
    (※「NEO・STAGE マットレス(三つ折りタイプ)」で比較)

    公式通販 Amazon 楽天 Yahoo!
    シングル 19,800円 19,800円 19,800円 19,800円
    セミダブル 25,800円 25,800円 25,800円 25,800円
    ダブル 29,800円
    保証 3年
    送料 無料

    ※値段は全て税込み(値段は変更される場合があります)

    上記表から、いずれの通販サイトも値段が同じであることがわかります。

    ただし当サイトが確認したところ、ダブルサイズは公式通販サイトのみの販売となっていました。

    なお、時期によって割引セールやクーポンキャンペーンを実施している場合もあるので、購入時は適宜チェックしておくと良いでしょう。

    ネオステージのサイズは?シングル/セミダブル/ダブルどれ?

    サイズの選び方は以下を参考にしてください。

    サイズの選び方

  • シングルサイズ(横97cm)
    →一人用・予算抑えたい人向け
  • セミダブルサイズ(横120cm)
    →ゆったり一人用・体格が大きい&寝返りが多い人向け
  • ダブルサイズ(横140cm)
    →二人用・夫婦やカップル、子供と寝たい人向け
  • 【一覧表】西川マットレス シリーズ比較

    現在西川ではさまざまなシリーズのマットレスを販売しています。

    そこで当サイトでは西川の人気マットレスについて、口コミ&評判など徹底調査してみました。

    以下のリンク先でチェックできるので、ぜひ気になるモデルがあれば参考にしてください。

    西川マットレス シリーズ一覧
    西川エアー ★おすすめ
    ・硬さ:普通~適度な硬め~硬め(110~170N)
    ・厚さ:8~9cm/14cm
    ・値段:46,200円~
    ・特徴:アスリートに人気・こだわった凸凹加工・高い通気性・種類が豊富
    西川スヤラ 西川エニー
    ・硬さ:適度な硬め(155N)
    ・厚さ:3.5cm/9cm/16cm
    ・値段:29,700円~
    ・特徴:シンプルな素材・凸凹加工・パッドタイプ有り
    ・硬さ:硬め(180N)
    ・厚さ:7cm
    ・値段:10,727円~
    ・特徴:Amazonや楽天で人気・コスパ◎
    西川アフィット 西川フェスタ2
    ・硬さ:硬め(150N/190N)
    ・厚さ:8cm
    ・値段:28,389円~
    ・特徴:三つ折りモデル・低反発と高反発の融合
    ・硬さ:硬め(190N)
    ・厚さ:9cm
    ・値段:20,166円~
    ・特徴:ファインセル素材・三つ折りモデル
    西川ネオステージ (当記事) 西川フィットラボ
    ・硬さ:適度な硬め(150N)
    ・厚さ:4cm/8cm/14cm
    ・値段:22,000円~
    ・特徴:加工なしのフラットタイプ・抗菌加工
    ・硬さ:硬め~適度な硬め(160N)
    ・厚さ:9cm/18cm
    ・値段:176,000円~
    ・特徴:オーダーメイドマットレス・キューブ加工
    西川セブンデイズ 西川スタート
    ・硬さ:適度な硬め(150N)
    ・厚さ:4cm/8cm/14cm
    ・値段:20,166円~
    ・特徴:Amazon限定ブランド・凸凹加工
    ・硬さ:やや硬め(145N)
    ・厚さ:8~9cm/14cm
    ・値段:33,000円~
    ・特徴:2点で支えるダブルフィット構造

    ※値段は全て税込

    NEO・STAGEマットレス(三つ折りタイプ)

    出典:西川公式

    高反発で寝姿勢を維持
    高い通気性で蒸れにくい
    制菌加工で清潔感◎

    評価
    A評価 (4.3 / 5)
    種類
    高反発ウレタンマットレス
    価格
    シングル:15,800円
    セミダブル:25,800円
    ダブル:29,800円
    硬さ
    硬め
    反発力
    (ニュートン)
    190N
    厚さ
    9cm
    寿命
    約5~6年
    (密度:非公表,復元率%:非公表)
    素材
    ウレタンフォーム
    保証
    3年品質保証
    生産国
    中国製

    ※価格は全て税込み

    \ 硬めの三つ折りマットレス /

    ※上記サイトにて3年品質保証

    マットレス選びに悩んでいませんか?

    当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
    以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。

    マットレス人気ランキングはこちら
    この記事を書いた人
    マットレスの教科書 編集部
    睡眠健康指導士

    睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。実際に100メーカー以上のベッド・マットレスを体験し、辛口評価(レビュー)しています。 また「インテリアデザイナー」として、ソファやテーブルなどのインテリアや、部屋のコーディネートに関するご質問やご相談も受け付けております。 詳細プロフィールはこちら