「睡眠健康指導士」および「インテリアデザイナー」による監修記事
本ページはプロモーションが含まれています
体重重い人も安心の硬いマットレス
選び方&おすすめ6選を解説!
硬いマットレスを探していませんか?
特に「普通マットレスだと柔らかく感じる」「体重が重いので沈み込みやすい」という方は硬めが向いています。
当サイトではこのような方向けに、硬いマットレスの選び方とおすすめメーカーをまとめてみました。
「硬い=寝心地が良い」とは必ずしも言えないので、品質も伴ったマットレス選びをしましょう。
マットレスの教科書 編集部
睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。実際に100メーカー以上のベッド・マットレスを体験し、辛口評価(レビュー)しています。
また「インテリアデザイナー」として、ソファやテーブルなどのインテリアや、部屋のコーディネートに関するご質問やご相談も受け付けております。
硬いマットレスの特徴

はじめに硬いマットレスはどのような特徴があるのか、簡単に解説していきます。
硬いマットレスは180N以上

一般的な基準として、硬いマットレスとは「反発力180N以上」のマットレスを指します。
以下では、ウレタンマットレスの各硬さの基準を表にしました。
| 硬さ | N(ニュートン) |
| 非常に硬い | 270N |
| 硬い | 180N~200N |
| やや硬い | 170N |
| ふつう | 150N |
| やや柔らかい | 110N |
| 柔らかい | 75N |
| 非常に柔らかい | 40N |
なお、N数(ニュートン数)の基準はメーカーによって多少異なるため、上記はあくまで目安として参考にしてください。
硬めマットレスがおすすめな人は?
それではどのような人に硬めのマットレスが向いているのでしょうか。
おすすめな人・おすすめでない人の条件は以下の通り。
がおすすめな人 |
がおすすめでない人 |
|
|
|
なお、当サイトでは「硬め~非常に硬め」のマットレスについてみていきます。
そのため「やや硬め~適度な硬め(170N以下)」の高反発マットレスについては下記記事を参考にしてください。
硬いマットレスを選ぶおすすめのポイント

ここからは、硬いマットレスの選び方について簡単に解説していきます。
おすすめ①腰痛に考慮された硬いマットレス

マットレスは硬いだけでは寝心地の良さに繋がりません。
むしろマットレスが硬すぎると体が浮き、背中と腰部分が圧迫されることで痛みやすくなります。
したがってあくまで“体重に合った硬さ”であることが大事で、適度に沈み込みのあるマットレスを選びましょう。
理想のS字型姿勢になることで腰への負担が少なく、腰痛対策に最適です。
おすすめ②値段3万円以上の硬めマットレス

予算にもよりますが、基本的に値段は3万円以上がおすすめです。
安すぎる硬いマットレスは、
- 詰め物が少なすぎる=腰痛になりやすい
- 耐久性が低い
といった懸念点があるので注意が必要です。
特に硬いマットレスは使用している素材で大きく寝心地が左右されるので、素材の品質は非常に大事です。
硬いマットレスおすすめ6選(硬め~超硬いモデル)

当サイトでは、硬めから超硬いモデルマットレスまで徹底調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
いずれも高反発で腰痛対策にも最適なマットレスです。
ぜひご自身に合ったマットレスを見つけてみましょう。
(←スクロールできます→)
| メーカー | モットン 280Nモデル |
NELLマットレス | マニフレックス メッシュウィング |
西川エアーSI HARD |
エアウィーヴS02 | ソムレスタ | フランスベッド IFM-002 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
購入サイト |
購入サイト |
購入サイト |
購入サイト |
![]() |
購入サイト |
購入サイト |
|
| 種類 | 高反発ウレタン | ポケットコイル | 高反発ウレタン (エリオセル) |
高反発ウレタン (凸凹加工) |
高反発ファイバー | 高反発ウレタン | ボンネルコイル |
| 硬さ | 適度な硬め/硬め/非常に硬め (140N/170N/280N) |
硬め | 硬め (170N) |
非常に硬め (185N) |
硬め | 硬め (154N) |
非常に硬め |
| 値段 | シングル:39,800円 セミダブル:49,800円 ダブル:59,800円 |
シングル:75,000円 セミダブル:90,000円 ダブル:105,000円 クイーン:130,000円 キング:150,000円 |
セミシングル:36,520円 シングル:45,650円 シングルロング:55,000円 セミダブル:54,780円 ダブル:66,000円 クイーン:80,300円 |
シングル:132,000円 セミダブル:159,500円 ダブル:187,000円 |
シングル:148,500円 セミダブル:167,200円 ダブル:185,900円 クイーン:204,600円 |
シングル:49,800円 セミダブル:59,800円 ダブル:69,800円 ワイドダブル:79,800円 |
シングル:39,900円 セミダブル:44,900円 ダブル:49,900円 |
| 厚さ | 約10cm | 約21cm | 約11cm | 約9cm | 約21cm | 約10cm | 約16cm |
| 特徴 | ・腰痛対策に◎ ・3種類の硬さが選べる ・90日返品保証 |
・高い耐久性 ・ポケットコイル ・120日返品保証 |
・三つ折りで収納性◎ ・イタリアブランド ・アスリート愛用 |
・凸凹加工で点で支える ・高い体圧分散 ・通気性対策◎ |
・洗えるマットレス ・カビにくい ・アスリート愛用 |
・敷布団に近い寝心地 ・折りたたみ可能 ・安定感がある |
・非常に硬い ・体重100kg以上も安心 ・ボンネルコイル |
| 保証 | 90日間返品保証 | 10年品質保証/120日間返品保証 | 3年品質保証 | 3年品質保証 | 3年品質保証/30日返品保証 | 3年品質保証 | 2年品質保証 |
※値段は全て税込み
※値段は変更される場合があります
腰痛向け硬めマットレス「モットン(280N)」

体重に合った硬さが選べる
90日間全額返金保証
| 寝心地 | 腰痛対策 | 耐久性 | 種類 |
硬めの寝心地 |
非常におすすめ |
高い |
高反発ウレタン |
| モットンの詳細 | |||
| シングル:39,800円(税込) セミダブル:49,800円(税込) ダブル:59,800円(税込) |
|||
| 140N(適度な硬め)/170N(硬め)/280N(非常に硬め) 【三種類の硬さから選べる】 |
|||
| 約10cm | |||
| 約8年以上(密度30D、復元率96%) | |||
| 高反発ウレタン | |||
| 日本製 | |||
| 90日間全額返金保証 | |||
モットン
は日本製の高反発マットレスです。
高反発で寝姿勢を整えるので、腰痛や肩こり対策に最適です。
最大の特徴が3種類の硬さがあり、自分好みの硬さを選べるという点。
140N(適度な硬め)・170N(硬め)・280N(非常に硬め)で、寝心地にこだわることができます。
そのため硬い寝心地が好みの方は「280N(非常に硬め)モデル」がおすすめです。
また購入後にもし硬さが合わなかった場合には「硬さの交換」ができる上、「90日間全額返金」の保証付き。
寝心地・腰痛対策・コスパ・保証と、あらゆる面でバランスの取れたマットレスです。
\ 腰痛対策におすすめ /
※上記サイトにて返品保証
ポケットコイルで耐久性◎「NELLマットレス」

ポケットコイルを通常の2倍使用
高い耐久性
キングサイズまで対応
| 寝心地 | 腰痛対策 | 耐久性 | 種類 |
硬めの寝心地 |
非常におすすめ |
非常に高い |
ポケットコイル |
NELLマットレスの詳細 |
| シングル:75,000円(税込) セミダブル:90,000円(税込) ダブル:105,000円(税込) クイーン:130,000円(税込) キング:150,000円(税込) |
|||
| 1173個(※ダブルサイズ) | |||
| 約21cm | |||
| 約10年以上 | |||
| ポケットコイル | |||
| 中国製 | |||
| 10年品質保証・120日間返品保証 | |||
NELLマットレス
はポケットコイルを使用したベッドマットレスです。
コイル数は1173個(※ダブルサイズ)も使用しており、一般的なポケットコイルマットレスより2倍以上の多さなのが特徴です。
そのため一つ一つのコイルが体に細かく反応し、腰に負担が少なく寝姿勢維持ができます。
また高品質なポケットコイルを使うことで耐久性も◎。
万が一へたりができても10年品質保証・120日間返品保証があるので、長く利用できます。
マットレスを長く使いたい・安定感がある硬めの寝心地が好みという方におすすめです。
\ 高品質なポケットコイル採用 /
※上記サイトにて120日間返品保証
硬い折りたたみ「マニフレックス メッシュウィング」

スポーツ選手が愛用
収納性&使いやすさ◎
| 寝心地 | 腰痛対策 | 耐久性 | 種類 |
硬めの寝心地 |
おすすめ |
高い |
高反発ウレタン(エリオセル) |
| マニフレックスの詳細 | |||
| セミシングル:36,520円(税込) シングル:45,650円(税込) シングルロング:55,000円(税込) セミダブル:54,780円(税込) ダブル:66,000円(税込) クイーン:80,300円(税込) |
|||
| 170N(硬め) | |||
| 約11cm | |||
| 約8~10年(密度31D、復元率97%) | |||
| エリオセル | |||
| イタリア製 | |||
| 3年品質保証 | |||
マニフレックス(メッシュウィング)
は世界99カ国で愛用されているイタリアの人気ブランドです。
“エリオセル”というウレタンに似た独自素材を使用しており、耐久性と通気性に優れているのが特徴です。
またエリオセル素材は反発力がしっかりあるため、硬めの寝心地でスポーツ選手に人気のマットレスでもあります。
中でも三つ折りマットレスの「メッシュウィング」は、床に直置きしたり折りたたんで収納が可能◎
サイズもセミシングルからクイーンまであり、一人暮らしの方から家族で使いたい方まで幅広く対応しています。
\ 人気のイタリアメーカー /
※保証は上記サイト限定
凸凹加工で体圧分散「西川エアーSI HARD」

大谷翔平愛用のブランド
丸巻きタイプ
| 寝心地 | 腰痛対策 | 耐久性 | 種類 |
凸凹で高い体圧分散 |
おすすめ |
高い |
高反発ウレタン(凸凹加工) |
| 西川エアーの詳細 | |||
| シングル:132,000円(税込) セミダブル:159,500円(税込) ダブル:187,000円(税込) (※9cmモデルの場合) |
|||
| ベーシック:160N(やや硬め) ハード:185N(硬め) |
|||
| 約9cm(ベッドマットレスは約14cm) | |||
| 約8年以上(密度:31D、復元率:96%) | |||
| 高反発ウレタン | |||
| 日本製 | |||
| 3年品質保証 | |||
西川エアーSI H(ハード)はマットレス表面に凸凹加工を施した高反発マットレスです。
一つ一つの凸凹が体圧に合わせて反応し、理想のS字型姿勢が保てます。
高い体圧分散で体への負担の少なく、腰痛や肩こりにも◎
さらに西川エアーでは”クロスホール”と呼ばれる通気孔を作ることで、通気性が良い点もメリット。
カバーが薄いので、ウレタンマットレスにありがちな背中が蒸れる心配がほとんどありません。
ちなみに硬さはハードの他に、レギュラーモデルもあり、ご自身の好みの寝心地に合わせて選ぶことができます。
\ 凸凹加工のマットレス /
※保証は上記サイト限定
通気性抜群「エアウィーヴS02」

中材の入れ替え可能
水洗い可能で清潔感◎
| 寝心地 | 腰痛対策 | 耐久性 | 種類 |
適度な硬め |
非常におすすめ |
高い |
ファイバー |
| エアウィーヴS02の詳細 | |||
| シングル:148,500円(税込) セミダブル:167,200円(税込) ダブル:185,900円(税込) クイーン:204,600円(税込) |
|||
| 非公表(硬め) | |||
| 約21cm | |||
| 約6~10年(密度:非公表,復元率:非公表) | |||
| 高反発ファイバー | |||
| 日本製 | |||
| 3年品質保証・30日返品保証 | |||
エアウィーヴS02はファイバー素材のベッドマットレスです。
ファイバー素材は通気性が良いのが特徴で、マットレスの中材を洗えるのが強みです。
そのためマットレスを清潔に使いたい方や、肌が弱いアレルギー持ちの方でも安心して使えます。
またエアウィーヴS02は中材が3つに分かれており、並べ替えが可能です。
万が一マットレスの一部がへたった場合でも並べ替えることで、より長持ちできます。
30日間の返品保証ができるので、まずは一度お試し利用してみると良いでしょう。
\ 丸洗い可能なファイバー素材 /
※返品保証は上記サイト限定
高弾性で寝返り◎「ソムレスタマットレス」

出典:ソムレスタ公式![]()
抗菌防臭・防ダニで衛生的
グッドデザイン賞受賞
| 寝心地 | 腰痛対策 | 耐久性 | 種類 |
高い弾力性 |
非常におすすめ |
高い |
高反発ウレタン(SOMRESTAⓇフォーム) |
| SOMRESTA マットレス PREMIUM | |||
| シングル:59,800円(税込) セミダブル:69,800円(税込) ダブル:79,800円(税込) ワイドダブル:89,800円(税込) |
|||
| 154N | |||
| 60% | |||
| 約10cm | |||
| 約8年 | |||
| 高反発ウレタン | |||
| 中国製 | |||
| 1年品質保証 | |||
「SOMRESTAマットレスPREMIUM」は、独自開発された高弾性・高反発ウレタン素材を使用したマットレスです。
弾力性に優れているので寝返りをスムーズに促し、寝起きの肩こりや腰痛にも優しいのが特徴。
また一般的に30Dで高密度といわれている中、ソムレスタでは50D超の超高密度フォームで、耐久性が高い点も強みです。
マットレスは硬め(154N)で安定感がありつつも、およそ2cmもの中綿が含まれたカバーにより、体へのフィット感もプラスした寝心地です。
\ 超高密度の高弾性・高反発ウレタン /
※上記サイトにてお得購入
超硬いボンネルコイルマットレス「フランスベッド」

出典:neruco公式![]()
非常に硬い寝心地
体重100kg以上でも安心
高密度連続スプリング使用
| 寝心地 | 腰痛対策 | 耐久性 | 種類 |
反発力が強い |
普通 |
非常に高い |
ボンネルコイル(高密度連続スプリング) |
フランスベッドIFM-002の詳細 |
| シングル:39,900円(税込) セミダブル:44,900円(税込) ダブル:49,900円(税込) |
|||
| 約16cm | |||
| 約8~10年(密度31D、復元率97%) | |||
| ボンネルコイル | |||
| 日本製 | |||
| 2年品質保証 | |||
「フランスベッド マルチラススーパースプリング IFM-002
」は通気性に優れたボンネルコイルマットレスです。
非常に硬めであるため、体重が重い方や筋肉質の方に向いています。
体重100kg以上の方も安心して使えるでしょう。
また“高密度連続スプリング”と呼ばれる独自のコイル設計にすることで、ボンネルコイルにありがちな横揺れを軽減させています。
「ポケットコイルでは体が沈みやすい」「ボンネルコイルならではの強度あるマットレスが欲しい」という方におすすめです。
\ 体重重い人向けの硬め /
※上記サイトにて2年保証
硬いマットレスに関する疑問

最後に硬いマットレスに関する疑問についてみていきます。
マットレスがすごく硬い(硬すぎる)場合の対処法は?
マットレスが硬すぎる場合は以下のいずれかで対処しましょう。
- 腰にタオルを敷く
- 敷きパッド(ベッドパッド)を使う
- マットレストッパーを使う
- 別のメーカーに買い替える
詳しくは下記記事で解説しています。
硬いマットレスのトッパータイプはある?
「現在使っているマットレスはそのままで、寝心地を少し変えたい」という場合は、トッパーがおすすめです。
トッパーは既存の寝具に重ねて使う薄型マットレスで、予算が抑えられます。
下記記事では硬いトッパーもご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
ニトリに超硬いマットレスはある?
ニトリでは非常に硬めのマットレスも一部取り扱いがあります。
硬めのマットレスを探している場合はニトリの「Nスリープ」シリーズがオススメです。
当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。
マットレス人気ランキングはこちら

硬めの寝心地
高い
高反発ウレタン
ポケットコイル
高反発ウレタン
高反発ウレタン
ファイバー
高反発ウレタン
普通
ボンネルコイル
