【最新】トゥルースリーパー店舗まとめ|どこで買う?アウトレットは?

「睡眠健康指導士」および「インテリアデザイナー」による監修記事

本ページはプロモーションが含まれています

トゥルースリーパーをどこで買うべきか迷っていませんか?

トゥルースリーパーは現在、ネット通販または実店舗で購入できます。

当記事ではそれぞれの値段を比較し、また全国の取扱店舗情報についてもまとめていきます。

購入を検討している方はぜひ参考にしてください。

マットレスの教科書 編集部

睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。実際に100メーカー以上のベッド・マットレスを体験し、辛口評価(レビュー)しています。
また「インテリアデザイナー」として、ソファやテーブルなどのインテリアや、部屋のコーディネートに関するご質問やご相談も受け付けております。

トゥルースリーパー プレミアケア

柔らかい低反発
安心の抗菌・防カビ・防ダニ仕様
60日間全額返金保証

評価
A評価 (4.1 / 5)
種類
低反発ウレタンマットレス
価格
シングル:27,280円
セミダブル:30,280円
ダブル:33,280円
クイーン:36,280円
硬さ
柔らかめ(反発力:70N)
厚さ
約5cm
耐久性
寿命3~5年(密度:非公表、復元率:非公表)
素材
ウレタンフォーム
生産国
日本製

※価格は全て税込み

\ 柔らかい低反発マットレス /

※上記サイトにてお得購入

トゥルースリーパーはどこで買うべき?店舗情報

トゥルースリーパーの購入先は主に以下の5つあります。

    公式通販サイト(ショップジャパン)
    Amazon
    楽天
    Yahoo!ショッピング
    店舗(直営店・取扱店舗など)

それではどこで購入するのが良いのでしょうか。

公式通販/Amazon/楽天/Yahoo/店舗で値段比較

以下では、公式通販・Amazon・楽天・Yahoo・実店舗で購入条件を比較してみました。

※値段はトゥルースリーパー プレミアケアの場合

公式通販 Amazon 楽天 Yahoo! 実店舗
シングル 27,280円 27,280円 27,280円 27,280円
セミダブル 30,280円 30,280円 30,280円 30,280円
ダブル 33,280円 33,280円 33,280円 33,280円
クイーン 36,280円 36,280円 36,280円 36,280円
送料 無料 無料 無料 無料
返品保証 あり なし あり なし なし
割引 あり なし あり なし なし

※価格は全て税込み

値段はいずれも同じですが、返品保証と割引キャンペーンがあるのは公式通販と楽天です。

ただし楽天ではマットレス単品での販売がされておらず、セット購入(マットレス+枕など)のみとなっています。

購入するならトゥルースリーパー公式通販がおすすめ

トゥルースリーパーの購入先で迷っているなら、ショップジャパンが運営する「公式通販サイト」がおすすめです。

公式通販のメリットとして、

  • 頻繁にセールが実施されているので安い
  • 返品保証がある
  • 正規品で偽物・模倣品の恐れがない
  • 注文後すぐに届き利用できる

などがあるためです。

詳しくは以下のリンクからチェックしてみてください。

\ 柔らかい低反発マットレス /

※上記サイトにてお得購入

【直接店舗で購入するなら】トゥルースリーパー店舗一覧表

もし実際に足を運んでマットレスを買いたい場合は、全国の取り扱い店舗で購入できます。

トゥルースリーパーの店舗は、大きく以下3つの種類に分けられます。

  • トゥルースリーパー直営店舗:お試し体験可能
  • トゥルースリーパーショップインショップ:一部お試し可能
  • その他トゥルースリーパー取扱店舗
  • 店舗①トゥルースリーパー直営店舗:お試し体験可能

    トゥルースリーパーの直営店舗は以下の通り。

    全種類のマットレスがお試し体験できる唯一の店舗となっています。

    エリア
    店舗名
    住所
    神奈川県 ショップジャパン ららぽーと湘南平塚店 平塚市天沼10-1 ららぽーと湘南平塚1F
    愛知県 ショップジャパン トゥルースリーパー熱田店 名古屋市熱田区六野一丁目2番11号 イオンモール熱田 3F
    三重県 ショップジャパン トゥルースリーパー桑名店 桑名市新西方1丁目22番地 イオンモール桑名1番街 3F

    店舗②トゥルースリーパーショップインショップ:一部お試し可能

    トゥルースリーパーの一部商品のみ取り扱っている店舗「ショップインショップ」は以下の一覧の通りです。

    エリア
    店舗名
    住所
    栃木県 ジョイフル本田宇都宮 2階寝具売場内 河内郡上三川町磯岡中原421-1
    東京都 ジョイフル本田瑞穂 1階寝具売場内 西多摩郡瑞穂町大字殿ヶ谷442番地
    愛知県 イオンスタイル長久手 3階寝具売場内 長久手市長久手中央土地区画整理事業地内5・10・11街区
    イオンナゴヤドーム前 3階寝具売場内 名古屋市東区矢田南4丁目102番3号
    イオンスタイル東浦 1階寝具売場内 知多郡東浦町大字緒川字申新田二区67-8
    イオン 三好 1階寝具売場内 みよし市三好町青木91
    イオンスタイル ワンダーシティ 3階寝具売場内 名古屋市西区二方町40 3Fホームファッション売場
    広島県 ゆめタウン廿日市 2階寝具売場内 廿日市市下平良2-2-1
    ゆめタウン呉 3階寝具売場内 呉市宝町5-10
    福岡県 ゆめタウン筑紫野 1階寝具売場内 筑紫野市針摺東3丁目3-1
    ゆめタウン博多 1階寝具売場内 福岡市東区東浜一丁目1-1
    熊本県 ゆめタウンはません 3階寝具売場内 熊本市南区田井島1丁目2番1号
    ゆめタウン光の森 1階寝具売場内 菊池郡菊陽町光の森七丁目33番地1

    店舗③その他トゥルースリーパー取扱店舗

    上記でご紹介した店舗の他にも、以下の販売店では全国で取扱いがあります。

    • ドン・キホーテ
    • イオン
    • ジョイフル
    • アル・プラザ
    • アピタ
    • ゆめタウン
    • グッデイ

    ただし一部商品のみで、欲しい商品が取り扱われていない可能性があるので注意しましょう。

    商品の取り扱いがあるか、一度問い合わせてから行くのが得策です。

    詳しい店舗情報はこちらでご確認ください。

    お試し可能!トゥルースリーパーの体験場所

    トゥルースリーパーのお試し寝をする方法は、主に以下の3つあります。

    • 公式通販で購入して返品保証を使う
    • 楽天で購入して返品保証を使う
    • 体験可能の店舗に行く

    ただし楽天ではセット販売のみでマットレス単体の販売はありません。

    また実店舗に関しても、前述通りお試し寝ができる店舗が限られているため注意が必要です。

    したがって一度お試し寝をしてから購入判断をしたい方は、公式通販サイト限定の返品保証(60日間保証)を利用するのが最もおすすめです。

    \ 柔らかい低反発マットレス /

    ※上記サイトにてお得購入

    トゥルースリーパーの店舗に関するQ&A

    最後にトゥルースリーパーの店舗に関するQ&Aについてみていきます。

    トゥルースリーパーにアウトレットはある?

    トゥルースリーパーのアウトレット(訳あり中古品)が店舗で販売されている可能性は低いです。

    ただし当サイトで確認したところ、楽天Yahoo!ショッピングで販売されていました。

    「中古品でも良いから安く買いたい」という方は検討してみると良いでしょう。

    トゥルースリーパーにショールームはある?

    トゥルースリーパーにショールームは現在ありません。

    トゥルースリーパーを安く買う方法は?

    トゥルースリーパー最新のお得情報は下記記事でご確認ください。

    【2024年6月最新速報】トゥルースリーパー半額セール&キャンペーン割引

    トゥルースリーパー プレミアケア

    柔らかい低反発
    安心の抗菌・防カビ・防ダニ仕様
    60日間全額返金保証

    評価
    A評価 (4.1 / 5)
    種類
    低反発ウレタンマットレス
    価格
    シングル:27,280円
    セミダブル:30,280円
    ダブル:33,280円
    クイーン:36,280円
    硬さ
    柔らかめ(反発力:70N)
    厚さ
    約5cm
    耐久性
    寿命3~5年(密度:非公表、復元率:非公表)
    素材
    ウレタンフォーム
    生産国
    日本製

    ※価格は全て税込み

    \ 柔らかい低反発マットレス /

    ※上記サイトにてお得購入

    マットレス選びに悩んでいませんか?

    当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
    以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。

    マットレス人気ランキングはこちら
    この記事を書いた人
    マットレスの教科書 編集部
    睡眠健康指導士

    睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。実際に100メーカー以上のベッド・マットレスを体験し、辛口評価(レビュー)しています。 また「インテリアデザイナー」として、ソファやテーブルなどのインテリアや、部屋のコーディネートに関するご質問やご相談も受け付けております。 詳細プロフィールはこちら