【専門家監修】ポケットコイルマットレスおすすめ人気ランキング

「睡眠健康指導士」および「インテリアデザイナー」による監修記事

本ページはプロモーションが含まれています

ポケットコイルマットレス
おすすめ人気ランキング比較!

寝心地の安定感と耐久性の高さに優れた「ポケットコイルマットレス」。

安いメーカーから高級ブランドまで取り扱いがあり、日本人に人気のマットレスです。

しかし選び方を間違えると、寝心地に違和感があったり腰痛の原因になることも。

そこで当記事ではポケットコイルメーカーの特徴から口コミまで徹底調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。

ぜひ当記事を一読した上で、ご自身に合ったマットレスを見つけてみましょう。

マットレスの教科書 編集部

睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。実際に100メーカー以上のベッド・マットレスを体験し、辛口評価(レビュー)しています。
また「インテリアデザイナー」として、ソファやテーブルなどのインテリアや、部屋のコーディネートに関するご質問やご相談も受け付けております。
詳細プロフィールはこちら

ポケットコイルマットレスとは?

ポケットコイルマットレスとは、コイルスプリングを小さい不織布の袋に入れて、一つ一つ並べて構成されたマットレスのことです。

体の部位に合わせて一つ一つのコイルスプリングが反発力を調整するので、体圧が一箇所に集中しにくいのが強み。

そのため正しい寝姿勢を維持し、寝心地の良さだけでなく腰痛対策にも最適です。

ポケットコイルマットレスがおすすめな人は?

前述した内容から、ポケットコイルマットレスがおすすめな人・おすすめでない人をまとめると以下の通り。

ポケットコイル
がおすすめな人
ポケットコイル
がおすすめでない人
  • 寝心地にこだわりたい人
  • 耐久性の高さを重視したい人
  • 腰痛対策をしたい人
  • 体重が重い人・筋肉質な人
  • 通気性の良さも考慮したい人
  • ベッドマットレスを探している人
  • 予算3万円以下
  • ベッドフレームを持っていない人
  • 低反発の柔らかめが好みな人
  • ポケットコイルは日本人に人気のマットレスであるため、多くの寝具メーカーでの取り扱いがあり、寝心地や硬さにこだわれる点がメリットです。

    一方でそれなりの品質を求めるなら予算3万円以上はかかるため、安さ重視の方にとっては留意が必要です。

    とはいえ耐久性が高いので、結果的にコスパが悪いわけではなく簡易マットレスというよりは長く使いたい方に向いています。

    ポケットコイルマットレスのおすすめの選び方

    ここからはポケットコイルマットレスの選び方をみていきます。

    選ぶ際は以下4つを考慮して選びましょう。

  • ポケットコイルの線径
  • ポケットコイルの数
  • ポケットコイルの並べ方
  • マットレスの詰め物の素材
  • おすすめの条件①ポケットコイルの線径

    はじめにチェックしたいのがポケットコイルの線径です。

    線径せんけいとはいわゆる”バネの太さ”を指し、太いほど反発力が強く硬めの寝心地、細いほど柔らかめの寝心地です。

    線径(mm)の基準は、主に以下の数値を目安にしてください。

    • 線径1.9mm以上【硬めの寝心地】
    • 線径1.5mm~1.8mm【普通の硬さ】
    • 線径1.4mm以下【柔らかめの寝心地】

    またこのほかにも線径は長さがあるほどバネ感が強く、反発力を感じるといった特徴もあります。

    おすすめの条件②ポケットコイルの数

    次にポケットコイルの数もポイントです。

    マットレスに敷き詰められているコイルの数が多いほど、体圧分散性が高い(=腰への負担が少ない)傾向にあります。

    コイル一つ一つが細かく体の部位に反応し、一部分に体圧が集中しにくくなるためです。

    コイル数は以下の目安を基準として判断しましょう。

    • コイル数400個以下【少ない】
    • コイル数450~550個【普通】
    • コイル数600~1000個【多い】
    • コイル数1200個以上【高密度】

    格安メーカーであれば450個以上のコイル数、寝心地も重視させるなら600個以上のコイル数があると安心です。

    おすすめの条件③ポケットコイルの並べ方

    ポケットコイルの並べ方も大事です。

    ポケットコイルには「交互配列」「並行配列」の二種類の並べ方があります。

    「交互配列」はポケットコイルを交互に隙間なく配列する方法で、「並行配列」は縦と横に並行に並べる配列方法です。

    この配列方法には下記のような違いがあります。

    • 交互配列:安定感があり硬さのある寝心地
    • 並行配列:バネ感が強く硬さが抑えられた寝心地

    上記はあくまで目安であるため、メーカーによって差異はありますが、「交互配列」の方が硬い寝心地になるケースが多いです。

    おすすめの条件④マットレスの詰め物の素材

    さて、これまで主にコイルスプリングに関する特徴を解説しましたが、結局のところ「詰め物」によって寝心地が大きく影響されます。

    詰め物はポケットコイルの上に何層か重ねることで、硬さや寝心地を調整するのが役割です。

    そのためいくらポケットコイルの品質が高くても、詰め物の素材が悪ければ寝心地は良くありません。

    したがってポケットコイルマットレスを選ぶ際は、詰め物が薄すぎないものを選びましょう。

    詰め物が薄すぎるとコイルの硬さが直接伝わってしまい、硬く違和感のある寝心地になってしまうためです。

    これは安いポケットコイルに多く見受けられ、薄い不織布やウレタンが数枚重ねただけの構造の場合は注意が必要です。

    おすすめポケットコイルマットレス人気ランキング

    当サイトでは評判の高いポケットコイルマットレスを徹底調査し、高品質で本当に評価できる5メーカーをランキングにしました。

    以下はいずれも寝心地の良さ・耐久性の高さ・腰への負担の少なさに優れています。

    ぜひご自身に合ったマットレスをみつけてみましょう。

    (←スクロールできます→)

    第1位 第2位 第3位 第4位 第5位
    メーカー NELLマットレス 雲のやすらぎ
    極マットレス
    日本ベッド
    シルキーポケット
    エムリリー
    ハイブリッド
    源ベッド
    夜香ハイグレード
    購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事
    種類 ポケットコイル
    (並行配列)
    ポケットコイル
    (並行配列)
    ポケットコイル
    (交互配列)
    ポケットコイル
    (交互配列)
    ポケットコイル
    (並行配列)
    硬さ 適度な硬め 硬め 普通/やや硬め/硬め 普通 柔らかめ~適度な硬め
    値段 シングル:75,000円
    セミダブル:90,000円
    ダブル:105,000円
    クイーン:130,000円
    キング:150,000円
    シングル:98,000円
    セミダブル:108,000円
    ダブル:118,000円
    シングル:187,000円
    セミダブル:209,000円
    ダブル:231,000円
    クイーン:253,000円
    キング:319,000円
    シングル:88,980円
    セミダブル:100,980円
    ダブル:113,980円
    シングル:30,900円
    セミダブル:36,900円
    ダブル:42,900円
    ワイドダブル:47,900円
    クイーン:62,900円
    厚さ 約21cm 約27cm 約25cm 約24cm 約23cm
    特徴 腰痛対策に◎
    ・ポケットコイル数が多い
    ・120日間返品保証
    日本製ポケットコイル
    ・厚み27cmの安定感
    ・60日間お試し保証
    高級ブランド
    ・ソフトな贅沢な寝心地
    ・選べる三種類の硬さ
    硬さを抑えた寝心地
    ・横向き寝に最適
    ・通気性良い
    コスパ最強
    ・日本製高品質
    ・選べる三種類の硬さ
    保証 10年品質保証/120日間返品保証 10年品質保証/60日間返品保証 2年品質保証 10年品質保証 3年品質保証

    ※値段は全て税込み

    ※値段は変更される場合があります

    1位:NELLマットレス【腰痛対策におすすめ】

    ポケットコイルを通常の2倍使用
    腰部分が硬めの構造
    キングサイズまで対応

    • NELLマットレスの硬さ(硬め)
      普通

    寝心地 腰痛対策 耐久性 種類
    硬めの寝心地 非常におすすめ 非常に高い ポケットコイル
    NELLマットレスの詳細
    価格
    シングル:75,000円(税込)
    セミダブル:90,000円(税込)
    ダブル:105,000円(税込)
    クイーン:130,000円(税込)
    キング:150,000円(税込)
    コイル数
    1173個(※ダブルサイズ)
    厚み
    約21cm
    寿命
    約10年以上
    素材
    ポケットコイル
    生産国
    中国製
    保証
    10年品質保証・120日間返品保証

    NELLマットレスは厚さ約21cmのポケットコイルマットレスです。

    コイル数は1173個(※ダブルサイズ)も使用しており、一般的なポケットコイルマットレスより2倍以上の多さなのが特徴です。

    そのため一つ一つのコイルが体に細かく反応し、腰に負担が少なく寝姿勢維持ができます。

    また腰部分には他よりも硬めのポケットコイルを使用しているため、体が沈み込み過ぎるのを抑えます。

    そのため本格的に腰痛対策をしたい方や、寝姿勢を矯正したい方におすすめです。

    なお10年品質保証・120日間返品保証があり、手厚い保証があるので安心です。

    \ 高品質なポケットコイル採用 /

    ※上記サイトにて120日間返品保証

    2位:雲のやすらぎ極マットレス【極厚の日本製】

    日本製高品質ポケットコイル
    厚み27cmの安定感
    60日間お試し保証

    • 硬さ(硬め)
      普通

    寝心地 腰痛対策 耐久性 種類
    適度な硬め 非常におすすめ 非常に高い ポケットコイル
    雲のやすらぎ極マットレスの詳細
    価格
    シングル:98,000円(税込)
    セミダブル:108,000円(税込)
    ダブル:118,000円(税込)
    並べ方
    交互配列
    厚み
    約27cm
    使い方
    ベッドフレームの上で使う
    寿命
    約10~15年
    素材
    ポケットコイル
    生産国
    日本製
    保証
    10年品質保証/60日間返品保証

    厚さ約27cmで極厚ボリュームの雲のやすらぎ極マットレス

    こだわった素材を重ねて13層構造にすることで、日本人の体に合った寝心地に調整されています。

    中でもポケットコイルは通常の3cm高いコイル(6.5インチ)を使用しており、高い耐久性が特徴です。

    そのため安定感があり、寿命10年以上は長持ちできるでしょう。

    日本人に体に合わせて作られた日本製マットレスが欲しい・長く使いたい、という方におすすめできるマットレスです。

    60日間返品保証があるので、一度使ってから判断することをおすすめします。

    \ 13層構造の贅沢な寝心地 /

    ※上記サイトにて60日間返品保証

    3位:日本ベッド シルキーポケット【高級ブランド】

    出典:日本ベッドHP

    日本製ポケットコイル
    選べる三種類の硬さ
    皇室への納入実績

    • 硬さ(ソフト/レギュラー/ハード)
      普通

    寝心地 腰痛対策 耐久性 種類
    しっとりした肌触り 非常におすすめ 非常に高い ポケットコイル
    (交互配列)
    日本ベッド シルキーポケット(ウール入)
    価格
    シングル:187,000円(税込)
    セミダブル:209,000円(税込)
    ダブル:231,000円(税込)
    クイーン:253,000円(税込)
    キング:319,000円(税込)
    線径
    1.2~1.4mm
    スプリング数
    1200個(シングル)
    厚み
    約25cm
    使い方
    ベッドフレームの上で使う
    寿命
    約10~15年以上
    素材
    ポケットコイル
    生産国
    日本製
    保証
    2年品質保証

    高級ホテルだけでなく、皇室への納入実績がある「日本ベッド シルキーポケット」。

    日本ベッドの人気モデルで、1200個(シングル)ものスプリングを使用した「超高密度」構造が特徴です。

    スプリングの数が多いことで腰への負担を減らし、安定感のある寝心地が実感できます。

    また詰め物に羊毛を使用しており、しっとりとソフトな肌触りもプラスされた寝心地が◎。

    日本人に合わせて開発されたベッドマットレスなので、万人受けされやすい寝心地です。

    さらに寝心地だけでなく、耐久性・通気性の高さ・横揺れ防止などが考慮されている点も強みです。

    なお硬さは「ハード」「レギュラー」「ソフト」の三種類あるため、好みの硬さが選べます。

    寝心地にこだわりたい・とにかく高品質なベッドが欲しいという方におすすめです。

    \ 日本人向け高級ブランド /

    ※上記サイトにて2年品質保証

    4位:エムリリーハイブリッド【ソフトなベッドマットレス】

    出典:tobest公式

    硬さを抑えた寝心地
    横向き寝に最適
    高い通気性

    • 硬さ(ふつう~適度な硬め)
      普通

    寝心地 腰痛対策 耐久性 種類
    万人受けされやすい おすすめ 高い ポケットコイル
    エムリリー ハイブリッドの詳細
    価格
    シングル:88,980円(税込)
    セミダブル:100,980円(税込)
    ダブル:113,980円(税込)
    厚み
    約24cm
    使い方
    ベッドフレームの上で使う
    寿命
    約10年以上
    (密度:50D,復元率%:99.5%)
    素材
    ポケットコイル,優反発+高反発ウレタン
    生産国
    中国製
    保証
    10年品質保証

    名門サッカークラブ『マンチェスター・ユナイテッド』の公式寝具スポンサーとして人気の「エムリリー ハイブリッド」。

    反発力はありつつも、上層部に優反発素材(低反発+高反発)を使用することでソフトな寝心地が特徴です。

    肩と腰に負担がかかりやすい横向き寝に最適で、適度に沈みつつも沈み込みすぎるのを抑えてくれます。

    そのため硬い寝心地が苦手な方や、体重が軽い方に最適なマットレスです。

    一方で体重70kg以上の方が使うと、柔らかく感じてしまう可能性があるので注意が必要です。

    \ ソフトな寝心地 /

    ※上記サイトにて10年品質保証

    5位:源ベッドマットレス【安いポケットコイル】

    日本製ベッドマットレス
    コスパ最強
    3つの硬さから選べる

    • 源ベッドマットレスの硬さ(適度な硬め)
      普通

    寝心地 腰痛対策 耐久性 種類
    安定感がある 非常におすすめ 高い ポケットコイル
    源ベッドマットレスの詳細
    価格
    シングル:30,900円(税込)
    セミダブル:36,900円(税込)
    ダブル:42,900円(税込)
    ワイドダブル:47,900円(税込)
    クイーン:62,900円(税込)
    コイル数
    465個(シングル)
    厚み
    約23cm
    寿命
    約10年以上
    素材
    ポケットコイル
    生産国
    日本製
    保証
    3年品質保証

    源(みなもと)ベッド 夜香ハイグレードは、広島工場での受注生産品しているポケットコイルマットレスです。

    反発力がしっかりあり、適度な硬さと安定感ある寝心地が特徴。

    体型問わず体に馴染みやすいフィット感で、無駄を省いたクセの少ないベッドマットレスです。

    また3種類の硬さを取り扱っているため、好みの寝心地が選べる点も強みです。

    さらに日本製の高品質にも関わらず、3万円弱(シングルサイズ)で購入できるコスパのよさも◎。

    「高級ブランドのマットレスが欲しいけど予算を抑えたい」「安定感あるベッドマットレスが欲しい」という方におすすめです。

    \ 日本製マットレス /

    ※上記サイトにてお得購入

    ↑「ポケットコイル人気ランキング」に戻る

    目的別で選ぶおすすめポケットコイル人気ランキング

    ここからはさらにこだわってマットレスを選びたい方向けに、目的別に選ぶポケットコイルマットレスをご紹介します。

    腰痛対策向けポケットコイル人気ランキング

    腰痛持ちの方は、以下の「腰痛対策向けポケットコイルマットレス」がおすすめです。

    「ポケットコイルの数が多い」「マットレスの真ん中が硬い仕様」「高い体圧分散」など、いずれも腰痛に考慮された作りが特徴です。

    (←スクロールできます→)

    第1位 第2位 第3位 第4位 第5位
    メーカー NELLマットレス 雲のやすらぎ
    極マットレス
    日本ベッド
    シルキーポケット
    源ベッド
    夜香ハイグレード
    エムリリー
    ハイブリッド
    購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事
    種類 ポケットコイル
    (並行配列)
    ポケットコイル
    (並行配列)
    ポケットコイル
    (交互配列)
    ポケットコイル
    (並行配列)
    ポケットコイル
    (交互配列)
    硬さ 適度な硬め 硬め 普通/やや硬め/硬め 柔らかめ~適度な硬め 普通
    値段 シングル:75,000円
    セミダブル:90,000円
    ダブル:105,000円
    クイーン:130,000円
    キング:150,000円
    シングル:98,000円
    セミダブル:108,000円
    ダブル:118,000円
    シングル:187,000円
    セミダブル:209,000円
    ダブル:231,000円
    クイーン:253,000円
    キング:319,000円
    シングル:30,900円
    セミダブル:36,900円
    ダブル:42,900円
    ワイドダブル:47,900円
    クイーン:62,900円
    シングル:88,980円
    セミダブル:100,980円
    ダブル:113,980円
    厚さ 約21cm 約27cm 約25cm 約23cm 約24cm
    特徴 腰痛対策に◎
    ・ポケットコイル数が多い
    ・120日間返品保証
    日本製ポケットコイル
    ・厚み27cmの安定感
    ・60日間お試し保証
    高級ブランド
    ・ソフトな贅沢な寝心地
    ・選べる三種類の硬さ
    コスパ最強
    ・日本製高品質
    ・選べる三種類の硬さ
    硬さを抑えた寝心地
    ・横向き寝に最適
    ・通気性良い
    保証 10年品質保証/120日間返品保証 10年品質保証/60日間返品保証 2年品質保証 3年品質保証 10年品質保証

    ※値段は全て税込み

    ※値段は変更される場合があります

    【専門家体験評価】腰痛マットレス売れ筋おすすめランキング

    安いポケットコイルマットレス人気ランキング

    予算5万円以下の場合は、以下の「安いポケットコイルマットレス」を参考にしましょう。

    高級ブランドほどの耐久性は期待できませんが、品質が良く値段以上の寝心地が体感できます。

    (←スクロールできます→)

    第1位 第2位 第3位 第4位 第5位
    メーカー 源ベッド
    ハイグレードタイプ
    ビーナスベッド
    国産ポケットコイル
    neruco
    オリジナルポケットコイル
    東京スプリング工業
    ×neruco
    ニトリ
    Nスリープ CH2 EM
    購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト 購入サイト
    種類 ポケットコイル
    (並行配列)
    ポケットコイル
    (並行配列)
    ポケットコイル
    (並行配列)
    ポケットコイル
    (並行配列)
    ポケットコイル
    (並行配列)
    硬さ 柔らかめ/やや硬め/硬め 適度な硬め 適度な硬め 非常に硬め 普通
    値段 シングル:30,900円
    セミダブル:36,900円
    ダブル:42,900円
    ワイドダブル:47,900円
    クイーン:62,900円
    セミシングル:36,900円
    シングル:44,800円
    セミダブル:52,800円
    ダブル:59,800円
    ワイドダブル:68,800円
    クイーン:73,800円
    キング:77,800円
    セミシングル:11,490円
    シングル:12,990円
    シングルロング:13,990円
    セミダブル:16,990円
    ダブル:18,490円
    クイーン:20,990円
    セミシングル:49,900円
    シングル:54,990円
    セミダブル:64,990円
    ダブル:74,990円
    クイーン:94,990円
    シングル:32,890円
    セミダブル:43,890円
    ダブル:54,890円
    クイーン:65,890円
    厚さ 約23cm 約20cm 約20cm 約20cm 約18.5cm
    特徴 選べる三種類の硬さ
    ・日本製ポケットコイル
    ・高い耐久性
    ソフトな寝心地
    ・キングサイズまで対応
    ・国産ポケットコイル
    1万円弱の激安コスパ
    ・5年の安心保証
    ・nerucoの人気モデル
    非常に硬い寝心地
    ・体重重い人向け
    ・国産ポケットコイル
    硬さを抑えたベッド
    ・ニトリで人気
    ・コスパ◎
    保証 3年品質保証 なし 5年品質保証 5年品質保証 5年品質保証/14日返品保証

    ※値段は全て税込み

    ※値段は変更される場合があります

    専門家が選ぶ!安いマットレスおすすめ5選|失敗しづらいコスパ最強

    高級ポケットコイルマットレス人気ランキング

    以下は「高級ブランドのポケットコイルマットレス人気ランキング」です。

    高級ブランドの強みは安定感と耐久性、そして贅沢に素材を使用しているので高い寝心地が保証されている点です。

    ワンランク上の寝心地を試したい方・予算に余裕がある方におすすめです。

    (←スクロールできます→)

    第1位 第2位 第3位 第4位
    メーカー 日本ベッド
    シルキーポケット
    シモンズ
    ゴールデンバリュー
    サータ
    ポスチャーノーマル
    レガリア
    インシグニアV
    購入サイト 購入サイト 購入サイト 購入サイト
    種類 ポケットコイル
    (交互配列)
    ポケットコイル
    (新並行配列)
    ポケットコイル
    (交互配列)
    ポケットコイル
    (並行配列)
    硬さ 普通/やや硬め/硬め 適度な硬め 硬め やや柔らかめ
    値段 シングル:187,000円
    セミダブル:209,000円
    ダブル:231,000円
    クイーン:253,000円
    キング:319,000円
    シングル:192,500円
    セミダブル:203,500円
    ダブル:225,500円
    クイーン:253,000円
    キング:357,500円
    シングル:154,000円
    セミダブル:170,500円
    ダブル:187,000円
    クイーン:203,500円
    キング:308,000円
    シングル:198,000円
    セミダブル:218,000円
    ダブル:249,000円
    ワイドダブルロング:299,000円
    クイーンロング:369,000円
    イースタンキング:398,000円
    厚さ 約25cm 約28cm 約26cm 約32cm
    特徴 日本人向けに開発
    ・選べる三種類の硬さ
    ・皇室への納入実績
    高級ホテルで人気
    ・硬すぎない寝心地
    ・高い耐久性
    腰痛対策に◎
    ・3ゾーンポケットコイル
    ・硬めの寝心地
    柔らかめ
    ・寝返りを抑える
    ・5ゾーン仕様
    保証 2年品質保証 不明(保証有り) 不明 1年品質保証

    ※値段は全て税込み

    ※値段は変更される場合があります

    【人気ブランド比較】高級ベッドマットレスおすすめ最新ランキング

    三つ折りポケットコイル人気ランキング

    一部ではありますが、「三つ折りに折りたたみができるポケットコイル」も販売されています。

    折りたためるので収納性が高く、使いやすさを重視させたい方向けです。

    (←スクロールできます→)

    第1位 第2位 第3位
    メーカー neruco
    高密度ポケットコイル
    タンスのゲン
    ポケットコイル
    アイリスオーヤマ
    ポケットコイル
    購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト
    種類 ポケットコイル
    (並行配列)
    ポケットコイル
    (並行配列)
    ポケットコイル
    (並行配列)
    硬さ 普通 硬め やや硬め
    値段 セミシングル:12,490円
    シングル:13,490円
    セミダブル:15,990円
    ダブル:17,990円
    シングル:12,999円 シングル:12,800円
    厚さ 約11cm 約17cm 約11cm
    特徴 横揺れしづらい
    ・ダブルサイズまで対応
    ・高い耐久性
    反発力ある硬め
    ・450個のコイル数
    ・高級感あるキルティング生地
    腰部分硬め
    ・抗菌防臭・防ダニ加工
    ・ソフト感もプラス
    保証 3年品質保証 なし なし

    ※値段は全て税込み

    ※値段は変更される場合があります

    【専門家監修】折りたたみ(三つ折り)マットレスおすすめ人気ランキング

    ポケットコイルマットレスの有名ベッドブランド

    最後にポケットコイルマットレスを販売する有名ブランドを表にまとめてみました。

    気になるブランドがあれば、各リンクをタップして確認してみてください。

    ポケットコイルの有名ベッドブランド

  • 日本ベッド
    →日本で一番歴史の古いベッドブランド。皇室や迎賓館に納品実績がある。
  • シモンズ
    →ポケットコイルの先駆者とも言われる世界的ブランド。帝国ホテルの納入実績がある。
  • サータ
    →腰部分を硬めにしたゾーニング仕様が特徴の世界三大ブランドの一つ。
  • レガリア
    →大塚家具と米国・キングスダウン社が共同開発した高級ブランド。
  • 東京ベッド
    →独自のポケットスプリングを開発し、詰め物に頼らないマットレス構造が特徴。
  • アンネルベッド
    →広島で創業された85年以上の歴史あるベッドブランド。ピアノ線材を使用した高い耐久性が特徴。
  • 東京スプリング
    →独自のスプリングにこだわった70年以上の歴史を持つ日本ブランド。
  • マットレス選びに悩んでいませんか?

    当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
    以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。

    マットレス人気ランキングはこちら
    この記事を書いた人
    マットレスの教科書 編集部
    睡眠健康指導士

    睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。実際に100メーカー以上のベッド・マットレスを体験し、辛口評価(レビュー)しています。 また「インテリアデザイナー」として、ソファやテーブルなどのインテリアや、部屋のコーディネートに関するご質問やご相談も受け付けております。 詳細プロフィールはこちら