専門家が選ぶ!安いマットレスおすすめ5選|失敗しづらいコスパ最強

「睡眠健康指導士」および「インテリアデザイナー」による監修記事

本ページはプロモーションが含まれています

安いマットレス人気ランキング
コスパの良いおすすめを徹底解説!

「できるだけ安いマットレスが欲しい」と思っていませんか。

格安マットレスはメーカーによって質が変わりやすいため、選び方に注意が必要です。

そこで当記事では約5,000円~3万円のマットレスを徹底調査し、口コミも考慮した上で人気ランキングにしました。

本当におすすめできるものだけを厳選しているので、ぜひ参考にしてください。

マットレスの教科書 編集部

睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。実際に100メーカー以上のベッド・マットレスを体験し、辛口評価(レビュー)しています。
また「インテリアデザイナー」として、ソファやテーブルなどのインテリアや、部屋のコーディネートに関するご質問やご相談も受け付けております。
詳細プロフィールはこちら

安いマットレスのおすすめの選び方

安いマットレスを選ぶ際は以下の3点がポイントです。

まずはマットレスの選び方を簡単にみていきましょう。

  • 素材を決める
  • 耐久性の高さをみる
  • 保証があるか確認する
  • 安いマットレスの選び方①素材を決める

    安いマットレスの素材には大きく「高反発ウレタン」「低反発ウレタン」「ポケットコイル」「ボンネルコイル」の4種類あります。

    高反発ウレタン 低反発ウレタン
    ・反発力が強いスポンジ性の素材
    ・腰痛対策に最適
    ・取り扱いメーカーが多い
    ・反発力が弱いスポンジ性の素材
    ポケットコイル ボンネルコイル
    ・コイルを独立して並べた構造
    ・腰痛対策に最適
    ・コイルを連結した構造
    ・硬い寝心地

    特にこだわりがなければ、「高反発ウレタン」または「ポケットコイル」がおすすめです。

    値段が安い「低反発ウレタン」は素材が柔らかすぎたり、ヘタリやすい傾向にあるためです。

    同様に「ボンネルコイル」の場合も、コイルの詰め物が薄く、極端に硬い寝心地になりやすいので基本的にはおすすめしません。

    一方で「高反発ウレタン」や「ポケットコイル」は取り扱いメーカーが多く、低価格帯でも品質の良いものは多いです。

    安いマットレスの選び方②耐久性の高さをみる

    安いマットレスほど耐久性が低くなりやすいので、耐久性の高さは必ずチェックしておきましょう。

    マットレスの寿命は「密度(D)」と「復元率(%)」が指標です。

    推定寿命 密度(D) 復元率(%)
    約10年~20年以上 40D以上 96%以上
    約6年~10年 30~35D 90~95%
    約1年~3年 20~25D 80~90%
    約1ヶ月~1年 15D以下 80%以下

    一般的には「密度30D以上・復元率90%以上」のマットレスであれば、耐久性が高いです。

    安いマットレスの選び方③保証があるか確認する

    万が一マットレスにヘタリができた場合でも、保証サービスがあれば心配ありません。

    そのためできれば保証があるメーカーがおすすめです。

    • 品質保証:ヘタった場合にマットレスの交換が可能
    • 返品保証:一定期間中であればマットレスの返品が可能

    【人気ランキング】安いマットレスおすすめTOP5

    当サイトでは値段5,000円~3万円以下の格安マットレスを徹底調査し、ランキングTOP5を厳選しました。

    いずれも値段は安いですが、品質が保たれており人気の高いマットレスです。

    (←スクロールできます→)

    約8,350円~ 約5,555円~ 19,800円 約12,990円~ 約32,980円~
    メーカー アイリスオーヤマ
    圧縮ロールポケットコイル
    タンスのゲン
    三つ折りマットレス
    エアツリー
    マットレス
    neruco
    オリジナルポケットコイル
    エムリリー
    優反発8cm
    購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事
    種類 ポケットコイル 高反発ウレタン 高反発ウレタン
    (凸凹加工)
    ポケットコイル 高反発+低反発ウレタン
    硬さ 硬め 適度な硬め やや硬め 適度な硬め 普通
    値段 シングル:8,350円
    セミダブル:10,680円
    ダブル:12,660円
    シングル:5,555円
    セミダブル:6,999円
    ダブル:7,999円
    クイーン:8,999円
    シングル:19,800円 セミシングル:11,490円
    シングル:12,990円
    シングルロング:13,990円
    セミダブル:16,990円
    ダブル:18,490円
    クイーン:20,990円
    セミシングル:29,980円
    シングル:32,980円
    セミダブル:39,980円
    ダブル:47,980円
    厚さ 約20cm 約8cm 約8cm 約20cm 約8cm
    使い方 ベッドフレームの上で使う ・床に直置きする
    ・ベッドフレームの上で使う
    ・床に直置きする
    ・ベッドフレームの上で使う
    ベッドフレームの上で使う ・床に直置きする
    ・ベッドフレームの上で使う
    特徴 硬めのポケットコイル
    ・メッシュ生地で通気性◎
    ・30日お試し可能
    5,000円台の激安コスパ
    ・三つ折りタイプ
    ・腰痛対策に◎
    凸凹加工で高い体圧分散
    ・厚さ8cmの薄型
    ・腰部分を硬めに設計
    ソフト感もプラス
    ・耐久性が良い
    ・5年の品質保証
    高反発+低反発の融合
    ・万人受けの寝心地
    ・使いやすい三つ折り
    保証 30日間返品保証 なし 1年品質保証 5年品質保証 3年品質保証

    ※値段は全て税込み

    ※値段は変更される場合があります

    1位:アイリスオーヤマ 圧縮ロールポケットコイル【硬めポケットコイル】

    出典:アイリスオーヤマ公式

    メッシュ生地で通気性◎
    ポケットコイルで体にフィット
    30日間返品保証

    • 硬さ(硬め)
      普通

    コスパ 寝心地 耐久性 種類
    約8,000円~ 反発力がある 普通 ポケットコイル
    圧縮ロールポケットコイルマットレスの詳細
    価格
    シングル:8,350円(税込)
    セミダブル:10,680円(税込)
    ダブル:12,660円(税込)
    線径
    不明
    コイル数
    シングル:528個
    セミダブル:627個
    ダブル:726個
    厚み
    約20cm
    使い方
    ベッドフレームの上で使う
    寿命
    約1~3年
    素材
    ポケットコイル
    生産国
    中国製
    保証
    30日間全額返金保証

    「圧縮ロールポケットコイルマットレス」は販売元のアイリスオーヤマの中で人気の高いベッドマットレスです。

    ポケットコイルでコイル一つ一つが体を支えるため、反発力を調整し寝姿勢を保てるのが特徴です。

    また以前よりもコイル数を増やしたことで(シングルの場合465個→528個)、よりフィット感と耐久性がアップしました。

    さらにカバーにはメッシュ生地を採用することで、通気性が高い点も◎。

    1万円以下というコスパの良さ・反発力あるベッドマットレスを探している方におすすめです。

    \ 格安ベッドタイプ /

    ※上記サイトにて返品保証

    2位:タンスのゲン 三つ折りマットレス【激安5千円&直置き可】

    出典:タンスのゲン公式

    激安のコスパ◎
    腰への負担が少ない
    三つ折りで高い収納性

    • 硬さ(適度な硬め)
      普通

    コスパ 寝心地 耐久性 種類
    約5,799円~ 硬すぎない 普通 高反発ウレタン
    タンスのゲン 三つ折りマットレスの詳細
    価格
    シングル:5,555円(税込)
    セミダブル:6,999円(税込)
    ダブル:7,999円(税込)
    クイーン:8,999円(税込)
    反発力
    170N(適度な硬め)
    厚み
    約8cm(※10cm,20cmモデルあり)
    使い方
    ・床に直置きして使う
    ・ベッドフレームの上で使う
    寿命
    約1~3年
    素材
    高反発ウレタン
    生産国
    中国製
    保証
    なし

    長年タンスのゲンで人気が高いのが「高反発三つ折りマットレス」。

    5,000円弱という激安の値段で、寝心地も評価されているマットレスです。

    反発力が強いため寝返りがしやすく、体重が重い方でも安心できるのが特徴です。

    また三つ折りで収納性が高い上に、床に直置きして使える点もメリット。

    コスパの良さだけでなく、一人暮らしの方や部屋のスペースを広く使いたい方におすすめです。

    \ 床に直置きできる /

    ※上記サイトにて低価格販売

    3位:エアツリーマットレス【凸凹加工で高い体圧分散】

    出典:エアツリー公式

    2万円以下でコスパ最強
    凸凹加工で寝姿勢維持
    腰部分を硬めに設計

    • 硬さ(やや硬め)
      普通

    コスパ 寝心地 耐久性 種類
    約19,800円 やや硬め 普通 高反発ウレタン
    (凸凹加工)
    エアツリーの詳細
    価格
    シングル:19,800円(税込)
    反発力
    120N
    厚み
    約8cm
    使い方
    ・床に直置きして使う
    ・ベッドフレームの上で使う
    寿命
    約3~5年
    (密度:非公表,復元率%:97.9%)
    素材
    高反発ウレタン
    生産国
    中国製
    保証
    1年品質保証

    エアツリーマットレスは2万円以下で購入できる激安マットレスです。

    マットレス表面に施された波型加工(特殊加工)によって、寝姿勢の維持ができ、また通気性アップにも◎。

    厚さ約8cmと薄型ではあるものの、腰部分のみを硬くしているため腰が沈み込みにくいのが特徴です。

    マットレスの構造や使いやすさを考慮すると、非常にコスパ良いマットレスです。

    ただし反発力は120Nで”やや硬め”の硬さであるため、体重70kg以上の方が使うと柔らかすぎる場合があるので注意してください。

    \ コスパ最強の高反発 /

    ※保証は上記サイト限定

    4位:nerucoオリジナルポケットコイル【ソフトなベッドタイプ】

    出典:neruco公式

    nerucoの人気モデル
    硬すぎない寝心地
    5年間の品質保証

    • 硬さ(適度な硬め)
      普通

    コスパ 寝心地 耐久性 種類
    約11,990円~ ソフト感ある高反発 良い ポケットコイル
    neruco高密度ポケットコイルマットレスの詳細
    価格
    セミシングル:11,490円(税込)
    シングル:12,990円(税込)
    シングルロング:13,990円(税込)
    セミダブル:16,990円(税込)
    ダブル:18,490円(税込)
    クイーン:20,990円(税込)
    線径
    2.0mm
    コイル数
    512個(シングル)
    厚み
    約20cm
    使い方
    ベッドフレームの上で使う
    寿命
    約2~5年
    素材
    ポケットコイル
    生産国
    中国製
    保証
    5年品質保証

    人気通販サイトnerucoで販売されている「高密度ポケットコイルマットレス」。

    ポケットコイルが高密度にぎっしり詰め込まれているため、安定感があり横揺れの少ない構造が特徴です。

    また高反発ではあるものの硬さがやや抑えられており、硬すぎず女性でも使いやすい寝心地です。

    さらに1万円以下のメーカーでは珍しく5年の品質保証があるため、安心して購入できる点も◎。

    人気モデルだけにセミシングルからクイーンサイズまで幅広い取り扱いがあります。

    \ ソフトな寝心地 /

    ※上記サイトにて返品保証

    5位:エムリリー優反発8cm【高反発+低反発の融合】

    出典:エムリリー公式

    高反発+低反発の融合
    馴染みやすい寝心地
    使いやすい三つ折り

    • 硬さ(ふつう)
      普通

    コスパ 寝心地 耐久性 種類
    約25,980円~ 万人受けしやすい 普通 低反発+高反発ウレタン
    エムリリー優反発8cmの詳細
    価格
    セミシングル:29,980円(税込)
    シングル:32,980円(税込)
    セミダブル:39,980円(税込)
    ダブル:47,980円(税込)
    反発力
    上層部:70N+下層部:140N
    厚み
    約8cm(※5cm/11cmモデルあり)
    使い方
    ・床に直置きして使う
    ・ベッドフレームの上で使う
    寿命
    約5~8年
    (密度:50D、復元率:99.5%)
    素材
    高反発+低反発ウレタン
    生産国
    中国製
    保証
    3年品質保証

    エムリリー優反発マットレス低反発素材と高反発素材を融合した二層構造マットレスです。

    そのため柔らかすぎず硬すぎない絶妙な硬さで、万人受けされやすい寝心地です。

    特に横向き寝が多い方は、エムリリーのように適度に沈みつつも沈み込みすぎるのを抑えるマットレスは最適です。

    寝心地の良さは世界的にも評価が高く、実際に名門サッカークラブである『マンチェスター・ユナイテッド』の公式寝具スポンサーでもあります。

    さらに一枚のみで直置きして使えるため、使いやすさ・収納性の高さも強みです。

    \ 硬すぎない絶妙な寝心地 /

    ※保証は上記サイト限定

    ↑「安いマットレス人気ランキング」に戻る

    値段別で選ぶ!安いおすすめ人気マットレス

    ここからは「さらに詳しくマットレスを見ていきたい」という方向けに、値段別にマットレスをご紹介します。

    以下では値段相場を5つに分け、人気マットレスをランキング化しました。

    ぜひリンクをタップして確認してみましょう。

    1万円以下の安いマットレス【激安】

    「1万円以下の安いマットレス」はとにかく安さ重視の方向けです。

    高い耐久性はあまり期待できませんが(寿命1~3年ほど)、簡易マットレスとして利用できるでしょう。

    (←スクロールできます→)

    約8,460円~ 約6,999円~ 約12,990円~ 約8,990円~ 約11,000円~ 約10,980円~
    メーカー アイリスオーヤマ
    圧縮ロールポケットコイル
    タンスのゲン
    「純」高反発 3つ折り
    neruco
    高密度ポケットコイル
    ニトリ
    腰を支えるマットレス
    エムール
    サポートマットレス
    SLEEPMADE
    マットレス
    購入サイト 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事
    種類 ポケットコイル 高反発ウレタン ポケットコイル 高反発ウレタン 高反発ウレタン 高反発ウレタン
    硬さ 硬め 適度な硬め 適度な硬め 非常に硬め 適度な硬め やや柔らかめ
    値段 シングル:8,460円
    セミダブル:12,800円
    ダブル:14,800円
    シングル:6,999円
    セミダブル:8,999円
    ダブル:10,999円
    セミシングル:11,490円
    シングル:12,990円
    シングルロング:13,990円
    セミダブル:16,990円
    ダブル:18,490円
    クイーン:20,990円
    スモールシングル:6,990円
    シングル:8,990円
    セミダブル:10,900円
    シングル:11,000円
    セミダブル:14,000円
    ダブル:16,000円
    クイーン:18,000円
    シングル:10,980円
    セミダブル:15,980円
    ダブル:16,980円
    厚さ 約20cm 約10cm 約20cm 約8cm 約10cm 約4cm
    使い方 ベッドフレームの上で使う ・床に直置きする
    ・ベッドフレームの上で使う
    ベッドフレームの上で使う ・床に直置きして使う
    ・敷布団の下に敷いて使う
    ・ベッドフレームの上で使う
    ・床に直置きする
    ・ベッドフレームの上で使う
    既存の寝具に重ねて使う
    特徴 メッシュ生地で通気性◎
    ・硬めのポケットコイル
    ・30日お試し可能
    激安のコスパ
    ・三つ折りタイプ
    ・腰痛対策◎
    ソフト感もプラス
    ・耐久性が良い
    ・5年の品質保証
    腰部分が硬い構造
    ・波型カット
    ・非常に硬い寝心地
    凸凹加工で体圧分散◎
    ・三つ折りタイプ
    ・女性にも人気
    厚み4cmのトッパー
    ・柔らかめ
    ・安心の日本製
    保証 30日間返品保証 なし 5年品質保証 1年品質保証 なし 1年品質保証

    ※値段は全て税込み

    ※値段は変更される場合があります

    詳しくは下記記事を参考にしてください。

    【専門家厳選】1万円以下のおすすめ激安マットレス6選

    3万円以下の安いマットレス【コスパの良い格安】

    値段の安さだけでなく、耐久性の高さも考慮したい方は「3万円以下(1~3万円)の安いマットレス」がおすすめです。

    メーカーによっては寿命5年以上利用できるマットレスもあります。

    (←スクロールできます→)

    約29,980円~ 約30,900円~ 19,800円 約27,980円~ 約24,990円~
    メーカー エムリリー
    優反発8cm
    源ベッド
    夜香ハイグレード
    エアツリー
    マットレス
    ゼロキューブ
    マットレス
    ブレスエアー
    敷布団NEO+
    購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事
    種類 高反発+低反発ウレタン ポケットコイル 高反発ウレタン
    (凸凹加工)
    高反発ウレタン
    (凸凹加工)
    高反発ファイバー
    硬さ 普通 柔らかめ~硬め やや硬め 適度な硬め 普通
    値段 セミシングル:29,980円
    シングル:32,980円
    セミダブル:39,980円
    ダブル:47,980円
    シングル:30,900円
    セミダブル:36,900円
    ダブル:42,900円
    ワイドダブル:47,900円
    クイーン:62,900円
    シングル:19,800円 セミシングル:26,980円
    シングル:27,980円
    セミダブル:36,980円
    ダブル:39,980円
    セミシングル:24,590円
    シングル:24,990円
    セミダブル:33,990円
    ダブル:37,990円
    クイーン:49,990円
    厚さ 約8cm 約23cm 約8cm 約10cm 約5.5cm
    使い方 ・床に直置きする
    ・ベッドフレームの上で使う
    ベッドフレームの上で使う ・床に直置きする
    ・ベッドフレームの上で使う
    ・床に直置きする
    ・ベッドフレームの上で使う
    ・床に直置きする
    ・ベッドフレームの上で使う
    特徴 高反発+低反発の融合
    ・万人受けの寝心地
    ・使いやすい三つ折り
    高い耐久性
    ・ポケットコイルの安定感
    ・日本製の高品質
    2万円以下でコスパ最強
    ・凸凹加工で寝姿勢維持
    ・腰部分が硬めの構造
    体を点(キューブ)で支える
    ・高い体圧分散
    ・腰痛対策に◎
    カビにくい
    ・通気性抜群
    ・ソフトな寝心地
    保証 3年品質保証 3年品質保証 1年品質保証 1年品質保証 なし

    ※値段は全て税込み

    ※値段は変更される場合があります

    詳しくは下記記事でご確認ください。

    【専門家厳選】3万円以下のおすすめマットレス6選|2万円台はコレ

    5万円以下の安いマットレス【良品質のバランス型】

    「5万円以下(3~5万円)の安いマットレス」は、コスパの良さと寝心地の良さでバランス良く求めたい方におすすめです。

    高級ブランドに引けを取らない寝心地の良さが実感できるメーカーが多く、当サイトでも一番人気の相場です。

    (←スクロールできます→)

    約39,800円~ 約39,800円~ 約45,650円~ 約49,500円~ 約49,800円~
    メーカー モットン
    マットレス
    雲のやすらぎ
    プレミアム
    マニフレックス
    メッシュウィング
    西川エアー01 ソムレスタ
    購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事
    種類 高反発ウレタン 高反発ウレタン
    (凸凹加工)
    高反発ウレタン
    (エリオセル)
    高反発ウレタン
    (凸凹加工)
    高反発ウレタン
    硬さ 適度な硬め/硬め/非常に硬め
    (140N/170N/280N)
    適度な硬め
    (150N)
    硬め
    (170N)
    普通
    (110N)
    硬め
    (154N)
    値段 シングル:39,800円
    セミダブル:49,800円
    ダブル:59,800円
    シングル:39,800円
    セミダブル:49,800円
    ダブル:59,800円
    セミシングル:36,520円
    シングル:45,650円
    シングルロング:55,000円
    セミダブル:54,780円
    ダブル:66,000円
    クイーン:80,300円
    シングル:49,500円
    セミダブル:66,000円
    ダブル:82,500円
    シングル:49,800円
    セミダブル:59,800円
    ダブル:69,800円
    ワイドダブル:79,800円
    厚さ 約11cm 約17cm 約11cm 約8cm 約10cm
    特徴 腰痛対策に◎
    ・3種類の硬さが選べる
    ・元プロ野球の山本昌愛用
    極厚約17cmの安定感
    ・凸凹加工で体圧分散◎
    ・女性や子供に人気
    イタリアの人気ブランド
    ・三つ折りタイプの高反発
    ・多くのアスリート愛用
    凸凹加工で体圧分散◎
    ・凸凹の形にこだわれる
    ・通気性対策された構造
    敷布団に近い硬め
    ・高い耐久性
    ・体重重い人向け
    保証 90日間返品保証 100日間返品保証 10年品質保証 3年品質保証 3年品質保証

    ※値段は全て税込み

    ※値段は変更される場合があります

    詳細は以下記事で解説しています。

    【専門家厳選】5万円以下のおすすめマットレス9選|4万円台はコレ

    10万円以下のマットレス【ワンランクの寝心地】

    ワンランク上の寝心地を味わいたい方は「10万円以下(5~10万円)のマットレス」が最適です。

    厚み15cm以上のベッドタイプが多く、素材を沢山使った多層構造である傾向が高いことから、ストレスの少ない寝姿勢が実感できるでしょう。

    またこの値段相場になると、寿命10年以上長持ちしやすいのも特徴です。

    (←スクロールできます→)

    約75,000円~ 約98,000円~ 約88,980円~ 約70,180円~ 約77,000円~ 約77,000円~ 約93,500円~
    メーカー NELLマットレス 雲のやすらぎ
    極マットレス
    エムリリー
    ハイブリッド
    マニフレックス
    オクラホマ
    エアウィーヴZ01 ムアツ
    スタンダード
    日本ベッド
    ビーズポケット
    購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト
    種類 ポケットコイル ポケットコイル ポケットコイル 高反発ウレタン
    (エリオセル)
    高反発ファイバー 高反発ウレタン
    (凸凹加工)
    ポケットコイル
    硬さ 硬め 硬め 普通~やや硬め 普通/適度な硬め 適度な硬め 硬め 適度な硬め
    値段 シングル:75,000円
    セミダブル:90,000円
    ダブル:105,000円
    クイーン:130,000円
    キング:150,000円
    シングル:98,000円
    セミダブル:108,000円
    ダブル:118,000円
    シングル:88,980円
    セミダブル:100,980円
    ダブル:113,980円
    シングル:70,180円
    セミダブル:84,260円
    ダブル:98,120円
    クイーン:112,200円
    シングル:77,000円
    セミダブル:93,500円
    ダブル:110,000円
    シングル:77,000円
    セミダブル:99,000円
    ダブル:121,000円
    クイーン:143,000円
    キング:165,000円
    セミシングル:82,500円
    シングル:93,500円
    セミダブル:110,000円
    ダブル:126,500円
    クイーン:143,000円
    厚さ 約21cm 約27cm 約24cm 約23cm 約9cm 約9cm 約22cm
    特徴 腰痛対策に◎
    ・ポケットコイル数が多い
    ・120日お試し可能
    日本製ポケットコイル
    ・高い耐久性
    ・60日お試し保証
    硬さを抑えた寝心地
    ・横向き寝に最適
    ・通気性良い
    表裏で選べる寝心地
    ・10層構造
    ・イタリア製
    カビにくい
    ・洗えるマットレス
    ・収納性高い三つ折り
    凸凹加工で体圧分散
    ・寝姿勢を矯正
    ・折りたたみ
    高級ブランド
    ・高級ホテル納入実績
    ・耐久性◎
    保証 10年品質保証/120日返品保証 10年品質保証/60日返品保証 10年品質保証 12年品質保証 3年品質保証/30日返品保証 30日返品保証 2年品質保証

    ※値段は全て税込み

    ※値段は変更される場合があります

    詳しくは下記記事を参考にしてください。

    【専門家厳選】10万円以下のおすすめマットレス人気7モデル

    10万円以上の値段高いマットレス【高級】

    「10万円以上のマットレス」は寝具にお金をかけたい方向けです。

    高級ブランドに分類され、世界的ブランドが多く販売されています。

    (←スクロールできます→)

    第1位 第2位 第3位 第4位 第5位 第6位 第7位
    メーカー 日本ベッド
    シルキーポケット
    シモンズ
    ゴールデンバリュー
    シーリー
    エッセンシャルズEPT
    エアウィーヴS03 サータ
    ポスチャーノーマル
    フランスベッド
    TW-100α
    テンピュール
    プロ プラス
    購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事 購入サイト口コミ記事
    種類 ポケットコイル
    (交互配列)
    ポケットコイル
    (新並行配列)
    ボンネルコイル 高反発ファイバー ポケットコイル
    (交互配列)
    ボンネルコイル 低反発ウレタン
    硬さ 普通/やや硬め/硬め 適度な硬め やや硬め 硬め 硬め 適度な硬め やや柔らかめ
    値段 シングル:187,000円
    セミダブル:209,000円
    ダブル:231,000円
    クイーン:253,000円
    キング:319,000円
    シングル:192,500円
    セミダブル:203,500円
    ダブル:225,500円
    クイーン:253,000円
    キング:357,500円
    シングル:137,500円
    セミダブル:154,000円
    ダブル:176,000円
    ダブルワイド:198,000円
    シングル:198,000円
    セミダブル:220,000円
    ダブル:242,000円
    シングル:154,000円
    セミダブル:170,500円
    ダブル:187,000円
    クイーン:203,500円
    キング:308,000円
    セミシングル:60,500円
    シングル:60,500円
    セミダブル:71,500円
    ダブル:82,500円
    ワイドダブル:93,500円
    シングル:264,000円
    セミダブル:308,000円
    ダブル:363,000円
    クイーン:418,000円
    (※約25cmモデル)
    厚さ 約25cm 約28cm 約33cm 約23cm 約26cm 約24cm 約25cm
    (約21cm/約30cm)
    特徴 日本人向けに開発
    ・選べる三種類の硬さ
    ・皇室への納入実績
    高級ホテルで人気
    ・硬すぎない寝心地
    ・高い耐久性
    米国シェアNO.1
    ・独自のボンネルコイル
    ・柔らかい
    通気性が良いファイバー
    ・洗えるマットレス
    ・アスリート愛用
    腰痛対策に◎
    ・3ゾーンポケットコイル
    ・硬めの寝心地
    横向き寝に最適
    ・体重80kg以上も安心
    ・独自のボンネルコイル
    柔らかい低反発
    ・寝返りを抑える
    ・デンマーク製
    保証 2年品質保証 不明(保証有り) 2年品質保証 3年品質保証/30日返品保証 不明 2年品質保証 10年品質保証/60日間返品保証

    ※値段は全て税込み

    ※値段は変更される場合があります

    高級ベッドマットレスについては下記記事で解説しています。

    【人気ブランド比較】高級ベッドマットレスおすすめ最新ランキング

    安いほど良い?マットレスのおすすめの値段

    そもそもマットレスの値段はいくらくらいが良いのでしょうか。

    以下では、マットレスの各値段相場の特徴をまとめました。

    マットレスの各相場の特徴
    1万円未満 1万~3万円
    ・とにかく予算を抑えたい人
    ・使えさえすれば特に品質にはこだわらない人
    ・予算を抑えたい人
    ・寿命2~4年程度で問題ない人
    ・出張用・来客用マットレスが欲しい人
    3万~5万円★人気 5万~10万円
    ・寝心地の良さを求める人
    ・ブランド力&人気も考慮したい人
    ・一人暮らしの人
    ・ワンランク上の寝心地を追求したい人
    ・10年以上使いたい人
    ・ベッドタイプを使いたい人
    10万円以上
    ・とにかく寝心地にこだわりたい人
    ・高級ブランドを使いたい人
    ・10~20年以上使いたい人

    ※シングルサイズの場合

    結論から言えば、“マットレス選びに何を重視させたいのか”によって選ぶ相場は変わってくるので、人それぞれベストな値段は変わってきます。

    ただし当サイトでは「3~5万円(5万円以下)のマットレス」が最も人気であり、失敗しづらいマットレスとしておすすめしています。

    3万円~5万円のマットレスは、人気メーカーに多く保証もしっかりしているのが特徴。

    値段が高すぎず、かつマットレスの品質も高いというバランスの取れた価格帯です。

    【専門家が解説】マットレスの値段相場は?平均価格&各料金の違い

    マットレス選びに悩んでいませんか?

    当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
    以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。

    マットレス人気ランキングはこちら
    この記事を書いた人
    マットレスの教科書 編集部
    睡眠健康指導士

    睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。実際に100メーカー以上のベッド・マットレスを体験し、辛口評価(レビュー)しています。 また「インテリアデザイナー」として、ソファやテーブルなどのインテリアや、部屋のコーディネートに関するご質問やご相談も受け付けております。 詳細プロフィールはこちら