「睡眠健康指導士」および「インテリアデザイナー」による監修記事
本ページはプロモーションが含まれています
エムール(EMOOR)マットレス
口コミ&評判を徹底分析!
エムール(EMOOR)は、Amazonや楽天でも人気のインテリアメーカーです。
多くの種類のモデルを取り扱っており、良コスパで高品質な点が評価されています。
当記事ではエムールマットレスについて口コミレビューや評判を調査し、合う・合わない人の特徴を評価していきます。
【新着】
青山ショールーム(東京都港区青山)が新たにオープンしました。
人気マットレスやベッド・枕・高座椅子など、エムールの人気商品の体験が可能です。
詳しくはこちら

マットレスの教科書 編集部
睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。実際に100メーカー以上のベッド・マットレスを体験し、辛口評価(レビュー)しています。
また「インテリアデザイナー」として、ソファやテーブルなどのインテリアや、部屋のコーディネートに関するご質問やご相談も受け付けております。
詳細プロフィールはこちら。
510個のセルで寝姿勢◎
柔軟性×弾力性の3層構造
上質なニット生地採用
S評価 (4.5 / 5) | |
高反発ウレタンマットレス | |
スリム: シングル: セミダブル: ダブル: クイーン: |
|
適度な硬め | |
(ニュートンN) |
1層目:180N 2層目:180N 3層目:220N |
約15cm | |
約6~8年 (密度:30D/32D,復元率%:非公表) |
|
ウレタンフォーム | |
なし | |
中国製 |
※価格は税込み
\ 公式サイト限定クーポン:ma45ty8 /
目次
エムールマットレスを体験レビュー
マットレスの教科書では、編集部がエムール(EMOOR)のショールームに足を運び、実際にマットレスの寝心地を体験してきました。
主に以下4種類のモデルをレビューしていきます。
レビュー①エムール リュクスマットレス
エムールで人気モデルの一つが「エムール リュクス(EMOOR LUXE)」。
高反発マットレスで三つ折りなので、収納性に優れています。
厚さは約11cmで、一枚のみで床に直置き可能です。
硬さを確かめると、反発力がしっかりありました。
ニュートンは200Nなので、硬めの寝心地です。
「エムール リュクス」の最大の特徴が中材で、以下のようにマットレス表面に凸凹加工が施されています。
そのため仰向けに横たわると、体のラインに沿って凸凹部分が体圧を調整し、負担の少ない寝姿勢が維持できました。
寝心地は先述したように“硬め”であり、体重が重い方にも使いやすいです。
また、一般的に反発力が強い高反発マットレスは横向き寝すると圧迫感を感じやすいのですが、そのような懸念点がないのが◎
凸凹部分でフィット感がプラスされ、スムーズに横向き寝ができます。
エムールの人気マットレス&ベーシックモデルを使いたい方に最適です。
\ 限定クーポン:ma45ty8 /
※限定クーポンでエムールが7%OFF
レビュー②エムール グランドマットレス
ワンランクアップの寝心地を求める方におすすめなのが「エムール グランド(EMOOR GRAND)マットレス」。
約12cmで、三つ折りマットレスのベッドタイプです。
中材にはウレタン素材にカット加工を施し、5ゾーンの硬さに分かれているのが特徴です。
中でも腰部分が最も硬い構造なので、腰への負担軽減が考慮されています。
実際に仰向けになると、しっかり腰が支えられ安定感があります。
“硬め”の寝心地であり、フィット感というよりはスプリングマットレスのような弾力性を感じました。
また高反発である上に、凸凹加工などがないフラットタイプであるため、寝返りのしやすさが◎
腰痛持ちの方や、寝心地に安定感を求めたい方に向いているでしょう。
\ 限定クーポン:ma45ty8 /
※限定クーポンでエムールが7%OFF
レビュー③エムール ウルトラウォッシュマットレス
エムールの中で唯一ファイバー素材を使っているのが「エムール ウルトラウォッシュマットレス」です。
厚さ約5cmの薄型ですが、硬さがあるので一枚のみで利用できます。
実際に上から手で圧力をかけると、強い反発力を感じます。
今回レビューした中で最も硬く、数値で表すと280~300Nほどと推定できます(N数は非公表)。
またファイバー素材なので、通気性に非常に優れているのが強みです。
ファイバーマットレスとは、ポリエチレンの繊維を絡めて固めたもので、暑い夏でも蒸れにくいのが特徴です。
水洗いができるので、マットレスが汚れる心配がありません。
仰向けで横たわると“非常に硬め”で、硬い寝心地が好みの方や体重が重い方向けの寝心地です。
横向きは特に沈み込みが少なく、腰に少し圧迫感を感じました。
硬い敷布団に寝ているような感覚です。
そのため、床の底つきを改善させるアンダーマットレスとして利用したり、敷布団の下に敷くといった補助的なアイテムとして利用するのもおすすめです。
\ 限定クーポン:ma45ty8 /
※限定クーポンでエムールが7%OFF
レビュー④エムール スター2オーバーレイマットレス
「少し寝心地を変えたい」という際に利用できるのが「エムール スター2オーバーレイマットレス」です。
厚さ約4cmのオーバーレイ(マットレストッパー)で、既存のベッドマットレスや敷布団の上に重ねて使います。
高反発や低反発とはまた違う“やや硬め”の寝心地が特徴。
また一般的なウレタン素材ではなく、エムール独自の特殊ウレタンフォームを利用しており、もっちりとした弾力性があります。
カバーはサラッとした肌触りで、蒸れにくい素材を採用しています。
「今使っているマットレスが硬すぎる」「マットレスがへたってきた」という場合におすすめです。
\ 限定クーポン:ma45ty8 /
※限定クーポンでエムールが7%OFF
エムールマットレスの良い口コミ&評判
エムールマットレスの良い口コミには、値段の安さと寝心地を評価する声が多くありました。
良い口コミ1「エムールマットレスは安い」
以下は『コスパが最強』との口コミです。
エムールは1万円弱で購入できるモデルがあり、予算を抑えたい方に向いています。
何よりコスパが最強です!
安いので子供用に購入しました。軽く畳むのも楽です。高反発で文句の付けようがありません。
厚めのマットレスを探していたところ、この商品に出会いました。
8cmの厚さで硬さもしっかりしていてこの値段なのは本当にコスパがいいです。(一部略)
良い口コミ2「エムールマットレスの寝心地が良い」
また『最高に気持ちいい』『とても快適』と寝心地に関する口コミも。
プライムデーで買ったエムールのマットレスが最高に気持ちいい
腰や身体の節々に痛みがある方におすすめです。
自分は畳の上に本品を敷き、その上に冷感マットを敷いて寝ているのですが、とても快適です。
思っていたより厚みがあり、さらに裏面が凸凹になっているので体重が分散され、寝ていて床を感じることはありません。
使用して何ヶ月か経ちますが、今のところ買った当初と何ら変わりなく、快適に使用できています
見た目はえっ!ちょっと薄いかなー?なんて
思ったけど、寝心地は何のことはなく、とっても良かったです
フワフワって感じだけど嫌なフワフワでなく
弾力ありのフワフワ👍
買って大正解でした
\ 限定クーポン:ma45ty8 /
※限定クーポンでエムールが7%OFF
エムールマットレスの悪い口コミ&評判
さて、良い口コミをご紹介しましたが、一方で一部には悪評といわれる声もありました。
悪い評判1「マットレスが柔らかすぎる」
1つ目に『思ってたよりかなり柔らかい』との指摘です。
手で掴んでみると思ってたよりかなり柔らかいです、上に立ってみるとかなりの底つき感が、これでは腰や背中が沈み込んでしまうかと思いましたが、身体全体で分散すればそんなには沈んでいませんでしたが、もう少し硬い物を期待していました。
個人差があるとは思いますが。
折り畳みだし、この値段ならこれで悪くないけど、厚さは8センチとあるけど、実際7センチしかない。
でもせっかく買ったから1年は使うかな。あと、腰痛持ちには少し柔らかいかも。
エムールでは多くの種類のモデルを取り扱っており、ご自身に合ったマットレスが選べます。
柔らかい寝心地が好みであれば低反発マットレス、硬めであれば高反発マットレス、弾力性ある寝心地であればポケットコイルがおすすめです。
そのため購入前に、好みの硬さや寝心地をしっかりチェックした上で選ぶことが大事です。
悪い評判2「耐久性が低い」
以下はエムールの耐久性を指摘する声です。
シングルベットで毎日利用。
使い始めの1週間は問題なく快適でした、1か月程で左右の端より中央の方が低いかな?と違和感に気が付く。
2か月目にはマットの端に寝ると明らかに中央に向かって腰と肩が傾くのを感じるようになりました。(一部略)
昨年12月に購入。
現時点で真ん中辺りが完全にへたっており、半年持たず…。厚みや硬さはちょうど良かっただけに残念です。
エムールの寿命は約6~8年程度と推定されます。
(※エムール プレミアムマットレスの場合)
エムールに限らず、ウレタンマットレスは定期的な除湿対策が大事です。
なお、マットレスを長持ちさせる方法は以下の通り。
- 定期的な除湿対策をする
- マットレスをローテーションして使う
- 敷きパッドやベッドパッドを重ねて使う
お手入れ方法や使用環境を確認した上で利用するのがおすすめです。
【快眠マットレスおすすめ2025】人気55メーカー総合ランキング
【最終評価】エムールマットレスはどんな人におすすめ?
これまでの内容から、当サイトにおけるエムールマットレスの最終評価は以下の通りです。
4.5 S評価 | |
4.7 | |
4.5 | |
4.1 | |
4.7 | |
4.5 | |
4.1 | |
4.0 |
トータルで評価すると「5ポイント中4.5ポイント」のS評価です。
エムールマットレスの向き不向き
このことから、エムールマットレスがおすすめな人・おすすめでない人の特徴をまとめると以下の通り。
エムールマットレスがおすすめな人
また、以下の特徴に該当する場合は、他のメーカーを検討するのも手です。
エムールマットレスがおすすめでない人
→硬めなら「高反発マットレス」がおすすめ
→柔らかめならなら「低反発マットレス」がおすすめ
→「返品保証のあるマットレスメーカー」がおすすめ
→ベッドタイプの「ポケットコイルマットレス」がおすすめ
ぜひご自身の睡眠環境や好みの寝心地に合わせて、ベストなマットレス選びをしてみてください。
\ 限定クーポン:ma45ty8 /
※限定クーポンでエムールが7%OFF
エムールのおすすめのマットレスは?
「エムールのマットレスはどれが良いの?」と迷っていませんか?
そこで以下ではおすすめの2モデルをご紹介します。
エムール プレミアムマットレス
出典:EMOOR公式
スリム:19,300円 シングル:28,600円 セミダブル:30,000円 ダブル:34,000円 クイーン:38,000円 |
|
約15cm | |
適度な硬め | |
高反発ウレタンフォーム 30D/180N 約9cm |
|
高反発ウレタンフォーム 30D/180N 約9cm |
|
高反発ウレタンフォーム 32D/220N 約6cm |
※価格は全て税込み
エムールプレミアムマットレス(EMOOR PREMIUM)は、マットレス表面にセル加工(凸凹加工)を施した3層構造のマットレスです。
独自開発した形状の510個の「セル」は、背中・腰・脚に合わせて大きさを変えているのが特徴。
骨格・体重・寝姿勢に合わせて変形するので、腰への負担が少ない綺麗な寝姿勢が維持できます。
そのため寝姿勢を整えたい・横向き寝やスムーズな寝返りをしたい、という方におすすめです。
\ 限定クーポン:ma45ty8 /
※限定クーポンでエムールが7%OFF
エムール バウンシーマットレス
出典:EMOOR公式
シングル:38,000円 | |
約15cm | |
やや柔らかめ~普通 | |
TPEシート(熱可塑性エラストマーシート) 約1.25cm |
|
高反発ウレタンフォーム 25D/150N±16% 約3cm |
|
高反発ウレタンフォーム 35D/150N±16% 約10cm |
※価格は全て税込み
バウンシーマットレス(BOUNCY MATTRESS)は、新感覚TPEジェル素材と2タイプのウレタンを重ねた三層構造のマットレスです。
1層目のTPEジェル素材(熱可塑性エラストマー)は、柔軟性と伸縮性に優れた新感覚の素材です。
柔らかさがありつつも反発弾性による浮遊感も備えているので、どのような体型の方にもフィットしてくれます。
また体圧分散性が高い2層目のウレタン素材、高弾性に優れた3層目のウレタン素材をプラスすることで、寝心地に安定感をもたらしています。
寝心地にフィット感を求めたい・硬さを抑えた寝心地が好み、という方におすすめです。
\ 限定クーポン:ma45ty8 /
※限定クーポンでエムールが7%OFF
エムールマットレスに関する疑問Q&A
最後にエムールマットレスに関する、よくある疑問をみていきます。
エムールマットレスの店舗情報は?
エムールマットレスの店舗情報はこちらでご確認ください。
【完全版】エムール(EMOOR)の店舗まとめ|ショールームで体験可能?
エムールにショールームはある?お試し可能?
エムールは現在2ヶ所に体験ショールームがあります。
エムール ショールーム情報
→住所:東京都立川市曙町1-25-12 オリンピック曙町ビル7階
→住所:東京都港区青山3-3-3 リビエラ南青山 A館1階
マットレスやベッド・高座椅子・リクライニングチェア等の商品を専門スタッフによるサポートを受けながら、体験することが可能です。
なお、事前の予約(インターネットまたは電話)が必要なので留意してください。
詳しくは公式サイトにて確認できます。
エムールに割引クーポンやキャンペーンセールはある?
現在EMOOR会員に登録すると、会員向けのお得なサービスや便利な機能が受けられます(登録無料)。
最新の割引情報は下記記事でご確認ください。
【2025年3月最新速報】エムールのクーポンセール&割引キャンペーン
エムールのサイズは?シングル/セミダブル/クイーンで比較
サイズの選び方は以下の通りです。
サイズの選び方
→一人用・予算抑えたい人向け
→ゆったり一人用・体格が大きい&寝返りが多い人向け
→二人用・夫婦やカップル、子供と寝たい人向け
→二人ゆったり用・三人用
エムールの企業詳細と会社への問い合わせ先は?
エムールの企業詳細は以下の通りです。
会社名 | 株式会社エムール |
住所(本社) | 東京都立川市曙町1-25-12オリンピック曙町ビル9階 |
電話番号 | 042-595-6251 |
なお、問い合わせは問い合わせフォームからできます。
510個のセルで寝姿勢◎
柔軟性×弾力性の3層構造
上質なニット生地採用
S評価 (4.5 / 5) | |
高反発ウレタンマットレス | |
スリム: シングル: セミダブル: ダブル: クイーン: |
|
適度な硬め | |
(ニュートンN) |
1層目:180N 2層目:180N 3層目:220N |
約15cm | |
約6~8年 (密度:30D/32D,復元率%:非公表) |
|
ウレタンフォーム | |
なし | |
中国製 |
※価格は税込み
\ 公式サイト限定クーポン:ma45ty8 /
当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。
