「睡眠健康指導士」および「インテリアデザイナー」による監修記事
本ページはプロモーションが含まれています
SOMRESTA ゼロギャップ
体験レビュー&徹底調査!
「三つ折りマットレスが欲しいけど、一枚敷きのような寝心地を求めたい」と思っていませんか。
三つ折りタイプは収納性が高い一方で、折り目部分の隙間で寝心地が崩れてしまうケースがあります。
当記事ではスキマを感じにくい仕様として開発された「SOMRESTA ゼロギャップ&リッチ 三つ折りマットレス」を体験レビュー。
寝心地や構造を徹底調査したので、ぜひ参考にしてください。
※以下「ソムレスタ ゼロギャップ&リッチ」と呼称
【新着】2024年度グッドデザイン賞受賞
ゼロギャップ三つ折りマットレスシリーズは、2024年度グッドデザイン賞を受賞しました。
三つ折りマットレスの連結部分に関して、できる限りスキマを減らしたデザイン性が評価されたマットレスです。
※グッドデザイン賞とは、”デザインの良さ”を推奨する、日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨制度です。
【ココがポイント!】
ゼロギャップシリーズは、特許取得済みのスキマを感じにくい仕様が強みの三つ折りマットレスです。

マットレスの教科書 編集部
睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。実際に100メーカー以上のベッド・マットレスを体験し、辛口評価(レビュー)しています。
また「インテリアデザイナー」として、ソファやテーブルなどのインテリアや、部屋のコーディネートに関するご質問やご相談も受け付けております。
折りたたみで収納性◎
横向き寝しやすいフィット感
連結部のスキマを感じにくい
S評価 (4.6 / 5) | |
高反発ウレタンマットレス | |
シングル:52,800円 セミダブル:63,800円 ダブル:74,800円 |
|
硬め(178N) | |
55% | |
約11cm | |
高い | |
SOMRESTA®フォームNEXT (高密度・高弾性/高反発ウレタンフォーム) |
|
商品企画:日本 製造:中国 |
|
1年保証(中芯ウレタンフォームのみ) |
※価格は全て税込み
※価格は変更される場合があります
\ 超高性能三つ折りマットレス /
※上記サイトにてお得購入
ソムレスタ ゼロキャップ&リッチを体験レビュー
当記事では「ソムレスタ ゼロキャップ&リッチ」をレビューします。
ソムレスタ ゼロキャップ&リッチを開封
さっそく「ソムレスタ ゼロキャップ&リッチ」を開封していきましょう。
中には、マットレス本体・高機能キルティングパッドシーツ・収納袋・取り扱い説明書(保証書)の4点あります。
圧縮されたマットレスが自然と本来の大きさに戻るまで、10分ほど待ちましょう。
シングルサイズ(約 幅97cm×長さ195cm)で、ベッドにぴったり収まりました。
178ニュートンの硬めで、強い反発力と弾力性があります。
独自開発された『SOMRESTA®(ソムレスタ)フォームNext』が使用されており、軽量化と弾力性・耐久性を同時に実現させた高品質な中材です。
実はこのマットレス本体は他モデルの「ソムレスタ ゼロギャップ」と全く同じであり、今回ご紹介する「ソムレスタ ゼロギャップ&リッチ
」は本体にキルティングパッドシーツを重ねた仕様です。
そのため詳しい素材や構造については、下記記事で解説しているので参考にしてください。
【専門家のソムレスタ ゼロギャップ体験談】三つ折りマットレス
ソムレスタ ゼロキャップ&リッチのカバー装着
それではマットレスに付属されたキルティングパッドシーツを実際に装着していきましょう。
およそ1.6kgあるので、想像よりも重量感があります。
キルティングパッドシーツはボックスシーツのように、マットレスの上から被せます。
これで「ソムレスタ ゼロキャップ&リッチ」の完成です。
三つ折りマットレスですが、一枚敷きマットレスのような見た目が特徴です。
裏側はこんな感じ。
ちなみにキルティングパッドシーツがもし汚れたら、取り外して洗濯できるので衛生的です。
高反発ならではの硬さに、ふんわりしたクッション性がプラスされた構造です。
またこのキルティングパッドシーツは「ソムレスタマットレス PREMIUM」のカバーと同じ素材です。
表面は高級ジャガード生地で、サラッと滑らかな肌触りが◎
一方ネイビーのマチは、伸縮性のあるニット生地(スパンデックスニット生地)を採用しています。
さらに大きな特徴なのが、キルティングパッドシーツに含まれた中綿です。
表生地を合わせた4層構造で、前述したクッション性はこの中綿が大きく影響しています。
高吸放湿・消臭・防ダニ仕様の素材を厳選しており、ソムレスタならではのこだわりが詰まっています。
出典:公式HP
付属された「高機能キルティングパッドシーツ」を取り付けた状態で、マットレスの折りたたみは可能です。
シーツが外れにくいため、毎日の就寝準備や収納の際にもスムーズなのが利点です。
ソムレスタ ゼロキャップ&リッチの寝心地
マットレスの硬さは適度な硬め~硬めで、腰の沈み込みすぎを抑えた弾力性ある寝心地です。
そもそも低反発のような柔らかいマットレスは一見寝心地が良さそうにみえますが、睡眠中の体に良いのは適度な硬さと弾力性を備えた高反発マットレスです。
その点「ゼロキャップ&リッチ」は横たわった瞬間はふんわりクッション性を感じ、睡眠中は全身をしっかり反発して理想的な寝姿勢に整えます。
またカバーの中綿によって、マットレスと体の間の隙間ができにくいので横向き寝もしっかりフィット。
うつ伏せは「ソムレスタ ゼロギャップ」よりはしやすさがあるため、長時間でなければ問題ないでしょう。
さらに弾力性があるので寝返りのしやすさも◎です。
特に寝返り時は肩や腰に負担が集中してしまいますが、ソムレスタでは体圧分散しつつ寝返りを促すのでスムーズにできます。
またどの体制でも印象的だったのが、三つ折りマットレスにありがちな連結部のスキマが感じにくく、一枚敷きマットレスのような寝心地を実感できる点です。
キルティングパッドシーツを被せたまま折りたためるので、三つ折りマットレスと一枚敷きマットレスのいずれの強みも持ったマットレスです。
\ 超高性能三つ折りマットレス /
※上記サイトにてお得購入
ソムレスタ ゼロキャップ&リッチとゼロキャップの違い
ここからは、ソムレスタで取り扱うゼロギャップシリーズの違いをみていきます。
違いは何?ゼロキャップ&リッチとゼロキャップ比較
以下は「ゼロギャップ&リッチ」と「ゼロギャップ」の違いを比較一覧表にしたものです。
ソムレスタ ゼロギャップ&リッチ |
ソムレスタ ゼロギャップ |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
カラー | ホワイト ネイビー |
ホワイト シルバー |
中芯 | SOMRESTAフォームNEXT (高密度・高弾性/高反発ウレタンフォーム) |
|
硬さ (中芯) |
硬め(178N) | |
反発弾性 (中芯) |
55% | |
本体カバー | 表面:高級ジャガード生地 側面&底面:高密度3Dメッシュ生地 |
|
高機能キルティング パッドシーツ |
あり | なし |
厚さ | 約11cm | 約9cm |
料金 | シングル:52,800円 セミダブル:63,800円 ダブル:74,800円 |
シングル:39,800円 セミダブル:49,800円 ダブル:59,800円 |
寿命 | 約8年 | 約8年 |
重量 | 約10.6kg | 約9.0kg |
保証 | 1年品質保証 |
※値段は全て税込み
上記内容から、各項目で以下のような違いがわかります。
比較項目 | 特徴 |
連結部のスキマ感 | いずれも連結部のスキマを感じにくい仕様だが、「ゼロギャップ&リッチ」がより感じにくい |
硬さ | 同じ中芯を使用しており、いずれも硬め |
体圧分散 | いずれも高い体圧分散だが「ゼロギャップ&リッチ」の方がフィット感があり高い |
寝返り | いずれも寝返りしやすいが「ゼロギャップ」の方がしやすい |
横向き寝 | 「ゼロギャップ&リッチ」の方が肩や腰を体圧分散し、横向き寝しやすい |
うつ伏せ寝 | 「ゼロギャップ&リッチ」の方が圧迫感が少ない |
通気性 | いずれも高通気だが「ゼロギャップ」の方が安い |
値段 | 「ゼロギャップ」の方が安い |
重量 | 「ゼロギャップ」の方が軽量 |
マットレスを選ぶ際に何を重視したいか、ご自身の睡眠環境に合わせて判断しましょう。
【専門家のソムレスタ ゼロギャップ体験談】三つ折りマットレス
ソムレスタのゼロキャップシリーズは3つ
実はゼロギャップシリーズには、前述で比較した2モデルの他に「ゼロギャップSE」があります。
「ゼロギャップSE」は新素材「SOMRESTA®フォームEco」を採用しており、軽量で取り扱いしやすい高反発マットレスです。
シングルサイズのみの取り扱いですが、良コスパで予算を抑えたい方に最適です。
結論:ゼロキャップ&リッチがおすすめな人
これまでの内容から、下記に当てはまる方はゼロギャップ&リッチがおすすめです。
ゼロキャップ&リッチがおすすめな人
\ 超高性能三つ折りマットレス /
※上記サイトにてお得購入
ソムレスタ ゼロキャップ&リッチの口コミ評判
ここからは「ソムレスタ ゼロギャップ&リッチ」の口コミ評判を簡単にご紹介します。
硬めになっていますが、今まで使っていた三つ折りマットレスよりは軟かかかったです。
圧縮された状態で届き、袋を開けたらすぐに元の状態に戻りました。
キルティングパッドのシーツがふかふかで気持ちいいです。
マットレスは少し重たい。
その分簡単にずれたりしません。
歩けなくなるくらいの腰痛持ちですが、痛みが軽減されました。
私には合っているようです。
あと、眠りすぎてしまうくらい寝心地がいいです。
色々な三つ折りマットレスを試しましたが、こちらの商品が1番身体に合いました。
三つ折りにも関わらず、11cmと分厚め、しっかり寝返りがうてます。底つき感も全くありません。
リッチの場合は、特注のシーツが付いていることがポイント。こちらの質感は最高です。普通のゼロギャップではなく、リッチの方をオススメします。
産後の腰痛がある方にもオススメです!
適度な柔らかさで、付属のカバーをつけるととっても気持ちよく、満足しています。
三つ折りだと簡単に立てかけて風通しもできるので、衛生面でも良さそうです。
硬めと書いてあったのでどうかなと思いながら購入。
元々使っていたコイルマットレスが硬いものだったので逆に柔らかく感じましたが、どこか一点が沈んでいる感じもなくどの向きで寝ても自然な体勢でとても寝やすいです。
やや硬めの折りたためるマットレスです。体育のマットのように三段で折れます。ベットを使わず床に布団を敷いている方もこれであれば畳むのが楽だと思います。
寝心地ですが「硬めの高反発」で沈み込みすぎないので寝返りや起き上がりが非常に楽になります。これまでは柔らかすぎて腰を痛めていたのでこの商品で寝ることでかなり楽になったと感じます。
商品は圧縮されてクルクルとロール状に丸まって届きます。開封するとすぐに膨らみます。マットのほかに専用のシーツ(カバー)と収納袋が付属します。
詳しい口コミ評判は下記記事でまとめています。
ソムレスタ ゼロキャップ&リッチに関する質問
最後にソムレスタ ゼロギャップ&リッチ 三つ折りマットレスに関するよくある質問についてみていきます。
ソムレスタ ゼロギャップ&リッチのクーポンセールは?
ソムレスタでは割引セールやキャンペーンを実施している場合があります。
最新のキャンペーン情報については下記記事でご確認ください。
【2025年5月最新速報】ソムレスタの半額セール&クーポンキャンペーン
ソムレスタ ゼロギャップ&リッチの寿命は?
ソムレスタ ゼロギャップ&リッチの寿命は、下記条件を考慮するとおよそ8年です。
- 厚さ:約11cm
- 復元率:98.6%(24万回圧縮時)
- ニュートン:178N
- 反発弾性:55%
ソムレスタ ゼロギャップ&リッチのお手入れ方法は?
ソムレスタ ゼロギャップ&リッチのお手入れ方法は以下の通り。
- 風当たりの良い場所で、マットレスを陰干しする
- カバーを取り外して洗濯する
月に数回の陰干しで、十分に除湿されます。
ソムレスタ ゼロギャップ&リッチの重さは?
各サイズのソムレスタ ゼロギャップの重さは以下の通り。
- シングルサイズ:約10.6kg
- セミダブルサイズ:約13.1kg
- ダブルサイズ:約15.3kg
一般的な高反発ウレタンマットレスの重さがおよそ8~10kgであるため、平均的な重量です。
\ 超高性能三つ折りマットレス /
※上記サイトにてお得購入
【一目でわかる】ソムレスタ マットレス比較一覧表
現在取り扱っているソムレスタマットレスの各モデルを一覧にしました。
ソムレスタ シリーズ一覧 | |
ソムレスタ プレミアム★おすすめ | ソムレスタ マットレストッパー |
・使い方:床に直置きする/ベッドの上で使う ・硬さ:硬め(154N) ・厚さ:約10cm ・値段:59,800円~ ・特徴:1番人気・腰に優しい |
・使い方:既存の寝具に重ねて使う ・硬さ:硬め(154N) ・厚さ:約5cm ・値段:32,800円~ ・特徴:寝心地対策に◎・良コスパ |
ソムレスタ マットレスEvo | ソムレスタ ゼロギャップ |
・使い方:ベッドの上で使う ・硬さ:硬め(154N) ・厚さ:約22cm ・値段:98,000円~ ・特徴:高い耐久性で安定感抜群 |
・使い方:床に直置きする/ベッドの上で使う ・硬さ:硬め(178N) ・厚さ:約9cm ・値段:39,800円~ ・特徴:三つ折り&高反発で寝返り◎ |
ソムレスタ ゼロギャップSE | ソムレスタ ゼロギャップ&リッチ (当記事) |
・使い方:床に直置きする/ベッドの上で使う ・硬さ:硬め(186N) ・厚さ:約8cm ・値段:34,800円 ・特徴:三つ折り&良コスパ |
・使い方:床に直置きする/ベッドの上で使う ・硬さ:硬め(178N) ・厚さ:約11cm ・値段:52,800円~ ・特徴:隙間を感じにくい&フィット感アップ |
【徹底調査】ソムレスタの口コミ評判 | |
・ソムレスタの口コミ&評判 ・ソムレスタの向き不向き ・ソムレスタのモデルの選び方 |
※値段は全て税込
折りたたみで収納性◎
横向き寝しやすいフィット感
連結部のスキマを感じにくい
S評価 (4.6 / 5) | |
高反発ウレタンマットレス | |
シングル:52,800円 セミダブル:63,800円 ダブル:74,800円 |
|
硬め(178N) | |
55% | |
約11cm | |
高い | |
SOMRESTA®フォームNEXT (高密度・高弾性/高反発ウレタンフォーム) |
|
商品企画:日本 製造:中国 |
|
1年保証(中芯ウレタンフォームのみ) |
※価格は全て税込み
※価格は変更される場合があります
\ 超高性能三つ折りマットレス /
※上記サイトにてお得購入
当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。
