専門家が解説するネルマットレスのカビ問題!通気性&湿気対策は?

「睡眠健康指導士」および「インテリアデザイナー」による監修記事

本ページはプロモーションが含まれています

NELL(ネル)マットレスがカビないのか心配になっていませんか。

せっかく使うなら、カビらせずに長持ちさせたいですよね。

そこで当記事では、

    NELLマットレスはカビやすいのか?
    カビ防止させるための湿気&通気性対策
    カビ&ダニが生えた場合の対処法
    それでもカビが取れない際の最終手段

について解説していきます。

マットレスの教科書 編集部

睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。実際に100メーカー以上のベッド・マットレスを体験し、辛口評価(レビュー)しています。
また「インテリアデザイナー」として、ソファやテーブルなどのインテリアや、部屋のコーディネートに関するご質問やご相談も受け付けております。

NELLマットレス

1734個ものポケットコイルを使用
腰部分を硬めにした設計
寝返りしやすい反発力
120日間返品保証

評価
S評価 (4.6 / 5)
種類
ポケットコイルマットレス
価格
シングル:75,000円
セミダブル:90,000円
ダブル:105,000円
クイーン:130,000円
キング:150,000円
硬さ
適度な硬め
コイル数
1173個
厚さ
21cm
寿命
約10~15年
素材
ポケットコイル/ウレタンなど
保証
10年品質保証/120日間返品保証
生産国
中国製

※価格は全て税込み

\ 通常の2倍以上のポケットコイル使用 /

※上記サイトにて120日間返品保証

ネルマットレスはカビやすい?

結論から言うと、NELL(ネル)マットレスはカビにくいマットレスといえます。

そこではじめにマットレスの構造と通気性の関係を見ていきます。

ポケットコイルでカビにくい

NELLマットレスはポケットコイルを使用しており、ウレタンマットレスと比べると高い通気性となっています。

ポケットコイルマットレスは、スプリング一つ一つに不織布を包んで並べており、コイル同士に隙間があることで湿気が溜まりにくい構造です。

特にNELLマットレスではポケットコイルを「交互配列」ではなく、「並行配列」を採用している点でも通気性が期待できます。

(※「交互配列」とは交互に隙間なく敷き詰める並べ方のことであり、「並行配列」とは少し隙間を作って並行にする並べ方のことを指します。)

通気性を考慮した13層構造マットレス

またポケットコイルだけでなく、詰め物部分も通気性対策がされています。

NELLマットレスではカビの原因になりやすい厚いウレタンは使用していません。

代わりに薄いウレタンと不織布を交互に重ねた13構造と、あえて素材を薄くすることで湿気を溜まりにくくさせています。

そのため暑い夏でも比較的快適に利用できるでしょう。

ただし定期的な湿気対策は必要

通気性に優れたNELLマットレスですが、とはいえ定期的な湿気対策は必要です。

一般的に一回の睡眠でコップ1杯分の寝汗をかくといわれています。

寝汗がマットレスに溜まり続けると、カビだけでなくヘタリの原因になるので注意しましょう。

\ 通常の2倍ものポケットコイル使用 /

※上記サイトにて120日間返品保証

通気性重要!ネルマットレスのカビ防止方法

ここからはNELLマットレスのカビ防止策として、4つの湿気対策をご紹介します。

  • NELLマットレスを陰干しする
  • 布団乾燥機を使う
  • 敷きパッド(ベッドパッド)を敷く
  • シーツに湿気を溜めない
  • カビ防止①NELLマットレスを陰干しする

    週に1~2回の頻度でNELLマットレスを陰干しすると除湿されます。

    その際に風通しの良い場所で、直射日光ではなく日陰で干すことがポイントです。

    1時間ほど放置すれば勝手に除湿され、カビにくく長持ちできるでしょう。

    カビ防止②布団乾燥機を使う

    陰干しをしても完全に除湿されない場合は、布団乾燥機がおすすめです。

    陰干しよりも短時間で乾燥しやすいのが利点です。

    ただし40度以上の熱を与えるとヘタりやすいので、高温に注意してください。

    カビ防止③敷きパッド(ベッドパッド)を敷く

    NELLマットレスの上に敷きパッドやベッドパッドを重ねて使うことで除湿する方法もあります。

    敷きパッドやベッドパッドは寝汗を吸収してくれるので、マットレスに直接湿気が伝わりづらくなります。

    Amazonや楽天で1,000~2,000円程度で買えるので、コスパ面でも心配ありません。

    カビ防止④シーツに湿気を溜めない

    マットレスに敷くシーツは定期的に洗濯しましょう。

    シーツは直接的に肌に触れるため、湿気が溜まりやすくなります。

    プロが選ぶ!NELLマットレスに合うおすすめカバー&シーツ

    カビ防止⑤すのこベッドを使う

    NELLマットレスは基本的にベッドフレームの上で使いますが、中でもすのこベッドがおすすめです。

    すのこベッドは通気性を考慮して作られているため、カビ回避に役立ちます。

    NELLマットレスに合うすのこベッドについては下記記事を参考にしてください。

    プロが選ぶ!NELLマットレスに合うベッドフレーム&すのこベッド

    \ 通常の2倍ものポケットコイル使用 /

    ※上記サイトにて120日間返品保証

    ネルマットレスにカビ&ダニが生えた時の対処法

    ここからは、NELLマットレスにカビやダニが増殖した場合の対処法をご紹介します。

    NELLマットレスのカビ除去方法

    NELLマットレスにカビが生えた場合は、以下の手順で対処してください。

  • スプレーボトルに消毒用エタノールと水を入れる(1:5)
  • 汚れ部分にスプレーをする
  • 1時間ほど放置する
  • スプレーした部分をタオルで拭き取る
  • ①~④を汚れが取れるまで繰り返す
  • マットレスを日陰の場所で乾かす
  • なお、カビは時間が経つにつれ増殖し頑固になり続けるので、見つけ次第すぐ対処するのが大事です。

    かゆい!NELLマットレスのダニ除去方法

    睡眠中にかゆみを感じる場合は、ダニが増殖している可能性があります。

    その場合は布団乾燥機と掃除機を用意し、以下の手順で対処してください。

  • 布団乾燥機を30分ほど使う
  • ダニが死んだら、表面全体に掃除機をかける
  • マットレスに高温を当て続けるとへたってしまうため、40℃以下を維持しましょう。

    【プロが解説】NELLマットレスのお手入れ&洗濯方法

    ネルマットレスのカビが取れない場合の最終手段

    もし「対処してもカビが取れない」「対処できないほどカビが増殖してしまった」という場合は、

    • NELLマットレスの保証を使う
    • 別のベッドマットレスに変える

    のいずれかを検討するのが最適です。

    ネルマットレスの保証を使う

    NELLマットレスには10年の品質保証があり、状態次第ではマットレスの修理や交換ができる場合があります。

    カビを理由として交換はできませんが、『マットレスに3cm以上のヘタリがある場合』に限り保証が効きます。

    他のマットレスに変える

    マットレスがほぼ使用不可な状態であれば、新たに購入することをおすすめします。

    カビが付着したマットレスは体にも悪影響であるため、睡眠環境を変えるのがベストです。

    当サイトでは、実際に購入した上で本当におすすめできるマットレスのみをご紹介しています。

    詳しくは以下リンクからチェックしてみてください。

    【快眠マットレスおすすめ2024】人気55メーカー総合ランキング

    NELLマットレス

    1734個ものポケットコイルを使用
    腰部分を硬めにした設計
    寝返りしやすい反発力
    120日間返品保証

    評価
    S評価 (4.6 / 5)
    種類
    ポケットコイルマットレス
    価格
    シングル:75,000円
    セミダブル:90,000円
    ダブル:105,000円
    クイーン:130,000円
    キング:150,000円
    硬さ
    適度な硬め
    コイル数
    1173個
    厚さ
    21cm
    寿命
    約10~15年
    素材
    ポケットコイル/ウレタンなど
    保証
    10年品質保証/120日間返品保証
    生産国
    中国製

    ※価格は全て税込み

    \ 通常の2倍以上のポケットコイル使用 /

    ※上記サイトにて120日間返品保証

    マットレス選びに悩んでいませんか?

    当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
    以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。

    マットレス人気ランキングはこちら
    この記事を書いた人
    マットレスの教科書 編集部
    睡眠健康指導士

    睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。実際に100メーカー以上のベッド・マットレスを体験し、辛口評価(レビュー)しています。 また「インテリアデザイナー」として、ソファやテーブルなどのインテリアや、部屋のコーディネートに関するご質問やご相談も受け付けております。 詳細プロフィールはこちら