【全く違った】雲のやすらぎとマニフレックスの違いを比較検証

「睡眠健康指導士」および「インテリアデザイナー」による監修記事

本ページはプロモーションが含まれています

雲のやすらぎプレミアムマニフレックスで迷っていませんか。

いずれも高反発マットレスですが、使用している素材が異なるので寝心地も違います。

そこで当記事では、「雲のやすらぎ」と「マニフレックス」を実際に購入し、違いを比較検証していきます。

マットレス選びで悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

※当記事では「雲のやすらぎプレミアム」と「マニフレックス メッシュウィング」を比較していきます

【快眠マットレスおすすめ2024】人気55メーカー総合ランキング

マットレスの教科書 編集部

睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。実際に100メーカー以上のベッド・マットレスを体験し、辛口評価(レビュー)しています。
また「インテリアデザイナー」として、ソファやテーブルなどのインテリアや、部屋のコーディネートに関するご質問やご相談も受け付けております。

一目で分かる!雲のやすらぎとマニフレックスの比較一覧表

はじめに、「雲のやすらぎ」と「マニフレックス」の各スペックを見ていきましょう。
以下の比較表でまとめてみました。

雲のやすらぎ マニフレックス
雲のやすらぎ マニフレックス メッシュウィング
種類 高反発 高反発
料金 シングル:39,800円
セミダブル:49,800円
ダブル:59,800円
シングル:34,485円
セミダブル:47,190円
ダブル:59,895円
クイーン:72,600円
反発力 150N 170N
硬さ 適度な硬め 硬め
厚み(高さ) 17cm 11cm
寿命 約8~10年 約8~10年
素材 高反発ウレタン エリオセル
生産国 日本製 イタリア製
保証 100日間返金保証 10年品質保証
特徴 ソフトな肌触り
・厚み17cm
・女性に人気
三つ折りタイプ
・体重80kg以上もOK
・高い通気性

※値段は全て税込み

それでは具体的にどのような違いがあるのでしょうか。

どっちが良い?大きな違いは「寝心地」

「雲のやすらぎ」と「マニフレックス」の大きな違いは寝心地です。

したがって選び方としては以下のように選ぶと良いでしょう。

  • 適度な硬めなら「雲のやすらぎ」
    →カバーに羊毛を使用し、ソフト感も備えた高反発マットレス
  • 硬め&収納性重視なら「マニフレックス」
    →独自のエリオセル素材で反発力のある三つ折りマットレス

また「雲のやすらぎ」は日本製、「マニフレックス」はイタリア製といった違いもあります。

詳しくは下記リンクからチェックしてみてください。

※雲のやすらぎの口コミはこちら

※マニフレックスの口コミはこちら

【5つの違い】雲のやすらぎとマニフレックスを徹底的に比較!

さて、ここからは「雲のやすらぎ」と「マニフレックス」の違いをより細かく見ていきます。

当記事では、以下の5点についてそれぞれ比較してみました。

  1. 寝心地:マニフレックスの方が硬め
  2. 腰痛対策:いずれも最適
  3. 生産国:雲のやすらぎは日本製
  4. 収納:マニフレックスは三つ折りタイプ
  5. 保証:雲のやすらぎは返品可能

寝心地:マニフレックスの方が硬め

いずれも高反発マットレスの「雲のやすらぎ」と「マニフレックス」ですが、寝心地はかなり違います。

「雲のやすらぎ」の中材は高反発ウレタンで、カバーに羊毛(フランス製ロレーヌダウン)を使用しており、反発力はありつつも硬さを少し抑えた“適度な硬め”の寝心地です。

一方で「マニフレックス」は独自開発されたエリオセル素材を中材に使用し、反発力がしっかりした“硬め”の寝心地となっています。

そのため、「雲のやすらぎ」は体重45~80kgの方向け、「マニフレックス」は体重50~100kg以上の方向けのマットレスといえるでしょう。

腰痛対策:いずれも最適

次に腰痛対策についてですが、いずれも高反発マットレスであることからおすすめです。

そもそも腰痛には反発力がしっかりあり、腰の沈み込みが少ないマットレスが適しています。

「雲のやすらぎ」と「マニフレックス」は、いずれも体のラインに沿って睡眠姿勢(S字型ウェーブ)を保つので、沈み込む心配がありません。

ただし体重80kg以上の方の場合は、「雲のやすらぎ」が柔らかすぎてしまう可能性があるので注意してください。

生産国:雲のやすらぎは日本製

生産国は雲のやすらぎ日本製マニフレックスイタリア製です。

「雲のやすらぎ」は日本人の体型に合わせて職人が一つ一つ作った高品質なマットレスです。

また「マニフレックス」に関してもイタリア製ですが、日本人のライフスタイルに合わせたモデルが数多く取り揃えているので安心して利用できます。

収納:マニフレックスは三つ折りタイプ

収納面で比較すると、「マニフレックス」にやや軍配が上がります。

「マニフレックス(メッシュウィング)」は三つ折りタイプなので、簡単に折りたたみができ収納性に優れています。

そのため部屋のスペースを広く使いたい方や一人暮らしの方に最適でしょう。

なお、「雲のやすらぎ」も付属のゴムバンドを使って折りたたみができますが、厚み17cmもあるので頻繁に折りたたむのには向いていません。

保証:雲のやすらぎは返品可能

最後に保証制度で比較すると、以下の通りです。

雲のやすらぎ マニフレックス
保証 100日間全額返金保証 10年品質保証
内容 購入後,満足できなかった場合に全額返金 芯材の変形凹に対する保証
(※側地の汚れ、破損については対象外)

雲のやすらぎの「全額返金保証制度」は、購入後に満足できなかった場合に返品できるサービスです。

一方でマニフレックスの「品質保証」は明らかな変形や凹みがある場合に交換できるサービスで、10年間となっています。

これらの保証サービスは以下の公式サイトで適用されるので、詳しくは以下リンクからチェックしてみてください。

※雲のやすらぎの口コミはこちら

※マニフレックスの口コミはこちら

【結論】適度な硬めなら「雲のやすらぎ」硬め&収納性重視なら「マニフレックス」

これまでの内容を改めてまとめていきます。

以下は「雲のやすらぎ」と「マニフレックス」の当サイトでの評価を表にしたものです。

雲のやすらぎ マニフレックス
雲のやすらぎ マニフレックス メッシュウィング
寝心地
(仰向け寝)
適度な硬め 硬め
寝心地
(横向き寝)
しやすい しやすい
寝心地
(うつ伏せ寝)
心地良い 圧迫感がある
腰痛対策 おすすめ おすすめ
収納性 厚み17cm 三つ折り可
コスパ コスパ良い コスパ良い
通気性 悪くない 良い
耐久性 寿命約8~10年 寿命約8~10年

これらを踏まえて、雲のやすらぎが向いている人・マニフレックスが向いている人をそれぞれ見ていきます。

雲のやすらぎプレミアムが向いている人

雲のやすらぎプレミアムが向いている人

  • 適度な硬さの寝心地が好みな人
  • 体重45~80kg
  • 腰痛・肩こり対策をしたい人
  • 予算をできる限り抑えたい人
  • マットレスを直置きにして使いたい人
  • 長持ちさせたい人(寿命8年以上)
  • まずは100日間お試し利用したい人
  • 高反発マットレスで反発力もしっかりありつつソフトな肌触りの「雲のやすらぎ」。

    体を支え安定感があるので、肩こりや腰痛対策におすすめです。

    とはいえ硬すぎるわけでないため、腰痛持ちの方から筋力の弱い女性・高齢者まで、幅広い世代に適したマットレスとなっています。

    ただし体重80kg以上の方だと、体が沈み込み柔らかく感じてしまう可能性があるので、より硬めの高反発マットレスが最適です。

    現在「100日間の全額返金保証」があるので、気になる場合はこのサービスも念頭に入れつつ利用すると良いでしょう。

    【専門家が雲のやすらぎを体験】口コミ&評判によるマットレス評価

    マニフレックスが向いている人

    マニフレックスが向いている人

  • 適度な硬め~硬めの寝心地が好みな人
  • 体重50~100kg以上
  • 収納性や使いやすさも重視したい人
  • 部屋のスペースを空けたい人・一人暮らし
  • 腰痛や肩こりを対策したい人
  • 寝返りを促したい人
  • 予算を抑えたい人
  • マニフレックスはイタリア最大の寝具メーカーで、独自素材“エリオセル”をマットレスに使用しています。

    そのためマットレスの品質が高く、安定感があり耐久性も良いのが特徴です。

    寝心地は適度な硬め~硬めなので、体重が重い方でも問題なく使えるのが利点でしょう。

    品質から寝心地まで考慮するとコスパの良いマットレスといえます。

    【専門家のマニフレックス体験談】口コミ&評判によるマットレス評価

    マットレス選びに悩んでいませんか?

    当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
    以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。

    マットレス人気ランキングはこちら
    この記事を書いた人
    マットレスの教科書 編集部
    睡眠健康指導士

    睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。実際に100メーカー以上のベッド・マットレスを体験し、辛口評価(レビュー)しています。 また「インテリアデザイナー」として、ソファやテーブルなどのインテリアや、部屋のコーディネートに関するご質問やご相談も受け付けております。 詳細プロフィールはこちら