コアラマットレスのお試し保証(120日間トライアル)を使った結果

「睡眠健康指導士」および「インテリアデザイナー」による監修記事

本ページはプロモーションが含まれています

コアラマットレスのお試し寝ができる「120日間トライアル保証」をご存知ですか?

当記事では、実際にこの保証サービスを利用し、手順から保証条件まで解説していきます。

マットレスは実際に使ってみないと本当の寝心地が分からないため、ぜひ購入に迷っている方は参考にしてください。

マットレスの教科書 編集部

睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。実際に100メーカー以上のベッド・マットレスを体験し、辛口評価(レビュー)しています。
また「インテリアデザイナー」として、ソファやテーブルなどのインテリアや、部屋のコーディネートに関するご質問やご相談も受け付けております。

コアラマットレスをお試しする方法

コアラマットレス「120日間トライアル保証」で、購入後万が一合わなかった場合に返品できるため、実質120日間のお試しが可能です。

詳細は以下の通り。

120日間トライアル保証の詳細
保証の対象期間 自宅に商品到着後120日以内
返品するもの マットレス本体・付属カバー
梱包の有無 担当作業員が自宅に回収しにくるので不要
返品送料 無料
返品手数料 東京・大阪は無料(それ以外の地域は7,500円)

なお、担当作業員が回収してくれるので、返品時はマットレスの梱包が必要ありません。

そのため購入するか迷っている方でも気軽に使えるサービスとなっています。

コアラマットレスにレンタル(一定期間の貸出)はない

コアラマットレスにはレンタルサービスやサブスクはありません。

120日以上使いたい場合は、購入する必要があるので注意しましょう。

\ コアラマットレス購入はこちら /

【検証】コアラマットレスの120日間お試しトライアル保証を実践

当サイトでは実際にコアラマットレスを注文し、120日間のトライアル保証を使ってみました。

手順は以下の通りです。

  • コアラマットレスを公式サイトで購入
  • 最低でも14日間利用する
  • お試し後120日間経過前に返却手続き
  • お試し手順①コアラマットレスを公式サイトで購入

    はじめに通常通り、コアラマットレスを購入します。

    ちなみにコアラマットレスのお試し保証は公式サイト限定であり、他サイトでは適用されません。
    【追記】コアラマットレスは公式サイト以外に、Amazonでも返品保証が適用されます。

    お試し手順②最低でも14日間利用する

    マットレスが到着したら、まずは14日間利用しましょう。

    マットレスの合う・合わないは2~3日で分かるものではないので、最低限14日以上使うのがおすすめです。

    なお、14日間の利用は公式でも推奨されていますが、強制ではなく14日以内に返品することは可能ではあります。

    お試し手順③お試し後120日間経過前に返却手続き

    もし合わなかった場合は、120日が経過する前に返却手続きをします。

    返却は簡単でカスタマーサポートに問い合わせ、あとは指定された手順に従えば大丈夫です。

    詳しい内容は下記記事を参考にしてください。

    返品できない?コアラマットレスを返品した方法|必須条件は?引き取り可?

    120日間保証以外でコアラマットレスのお試しは可能?

    コアラマットレスの「120日間トライアル保証」を使わなくても、実は購入前にお試し寝はできます。

    ここからは2つのお試し方法をご紹介します。

    方法①コアラマットレスの体験会で試す

    コアラマットレスでは定期的にショールームや体験会が実施されており、そこでお試し寝が可能です。

    「120日間トライアル保証」と違うのが、

    • 全種類のコアラマットレスを試せる
    • スタッフから直接説明が受けられる

    というメリットがある点です。

    特に種類選びで迷っている場合は、寝比べることで自分に合うマットレスが選びやすいでしょう。

    【最新】コアラマットレスに店舗はある?ショールーム(体験会)に行った結果

    方法②コアラマットレスをホテルで試す(関東・大阪)

    コアラマットレスが導入されているホテルで試し寝をすることもできます。

    導入先のホテルは以下の3つ。

    コアラマットレスの導入ホテル

  • ミコノスリゾート・三浦
    →〒239-0843 神奈川県横須賀市津久井1-4-3
  • 名古屋伏⾒モンブランホテル
    →〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄-2-2-26
  • モクシー大阪本町
    →〒541-0048 大阪市中央区瓦町2-2-9
  • ホテルに滞在する予定がある方は、一石二鳥でコアラマットレスの寝心地も確かめられますね。

    \ コアラマットレス購入はこちら /

    コアラマットレス以外のお試し保証を使いつつ比較するのがベスト

    マットレスは実際に使ってみないと会うかどうかは分かりません。

    お試し保証があるメーカーはコアラマットレス以外にもあるので、まずは色々利用してみて比較するのが得策です。

    具体的には、

    • モットン:90日間お試し保証
    • 雲のやすらぎ:100日間お試し保証
    • エアウィーヴ:30日間お試し保証
    • トゥルースリーパー:60日間お試し保証

    などがあります。

    詳しくは下記記事で解説しているので、そちらもぜひ参考にしてください。

    プロが解説!お試しできるマットレスおすすめ10選【返品&返金保証】

    Newコアラマットレスの特徴

    馴染みやすい寝心地
    2種類の硬さが選べる
    振動が伝わりにくい

    評価
    A評価 (4.2 / 5)
    種類
    高反発ウレタンマットレス
    価格
    シングル:82,000円
    セミダブル:92,000円
    ダブル:107,000円
    クイーン:117,000円
    硬さ
    上層部:普通(反発力80N)
    下層部:やや硬め(反発力100N)
    【裏表で2種類の硬さが選べる】
    厚さ
    23cm
    耐久性
    高い(密度非公開、復元率非公開)
    素材
    ポリウレタンフォーム100%
    生産国
    中国製

    ※価格は全て税込み

    \ コアラマットレス購入はこちら /

    マットレス選びに悩んでいませんか?

    当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
    以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。

    マットレス人気ランキングはこちら
    この記事を書いた人
    マットレスの教科書 編集部
    睡眠健康指導士

    睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。実際に100メーカー以上のベッド・マットレスを体験し、辛口評価(レビュー)しています。 また「インテリアデザイナー」として、ソファやテーブルなどのインテリアや、部屋のコーディネートに関するご質問やご相談も受け付けております。 詳細プロフィールはこちら