【エムリリー全種類比較】優反発/エコヘルス/ハイブリッドの使い方の違い

「睡眠健康指導士」および「インテリアデザイナー」による監修記事

本ページはプロモーションが含まれています

エムリリーといえば青色の優反発マットレスが有名ですが、実は他にも種類があるのをご存知ですか。

そこで当記事では、エムリリー全種類(優反発・エコヘルス・ハイブリッド)を比較し、どのような違いがあるのか解説していきます。

実は寝心地だけでなく、使い方や値段など大きく変わってきます。

マットレスの選び方に迷っている方や、硬さにこだわりたい方はぜひ参考にしてください。

マットレスの教科書 編集部

睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。実際に100メーカー以上のベッド・マットレスを体験し、辛口評価(レビュー)しています。
また「インテリアデザイナー」として、ソファやテーブルなどのインテリアや、部屋のコーディネートに関するご質問やご相談も受け付けております。

一目で分かる!エムリリー優反発/エコヘルス/ハイブリッド違い

冒頭でもお話したように、エムリリーには優反発・エコヘルス・ハイブリッドの三種類のマットレスがあります。

それぞれの特徴を比較すると以下の通り。

エムリリー
優反発
エムリリー
エコヘルス
エムリリー
ハイブリッド
厚み 5cm/8cm/11cm 3cm/5cm/9cm 24cm
硬さ やや硬め 柔らかめ 硬め
種類 優反発+高反発 エコヘルス+高反発 ポケットコイル
使い方 トッパーor直置き トッパーor直置き フレームの上で使う
値段 18,679円~ 10,164円~ 77,000円~
寿命 約6~8年 約3~5年 約10年以上
保証 3年 3年 10年
公式HP 公式HP 公式HP 公式HP
口コミ 口コミ記事へ 口コミ記事へ 口コミ記事へ

※価格は全て税込み

上記の表から、具体的に三種類の違いをまとめると下記の通りです。

  • 寝心地は「優反発」がやや硬め、「エコヘルス」が柔らかめ、「ハイブリッド」が硬め
  • 床に直置きして使うなら「優反発」
  • 寝具に重ねて使うトッパータイプなら「優反発」または「エコヘルス」
  • ベッドフレームの上で使うベッドタイプなら「ハイブリッド」

エムリリー優反発/エコヘルス/ハイブリッドの選び方

もし選び方に迷った場合は、当サイトがおすすめする以下の選び方が最適です。

エムリリーの種類の選び方まとめ

  • 今使っている寝具が硬くて寝心地改善させたい
    →トッパータイプの「エムリリー エコヘルス 5cm」がおすすめ
  • 予算を抑えて寝具(マットレス)を一新させたい
    →床に直置きできる「エムリリー 優反発 11cm」がおすすめ
  • 長持ちできる(10年以上)ベッドが欲しい
    →ベッドフレームの上で使う「エムリリー ハイブリッド」がおすすめ
  • 睡眠環境に合わせて選ぶと良いでしょう。

    なお、一番人気は「エムリリー優反発マットレス」で、当サイトでも以下でレビューしています。

    【専門家のエムリリー体験談】口コミ&評判によるマットレス評価

    エムリリーマットレス全種類の特徴を細かく比較

    さて、簡単にエムリリーの種類の違いをご紹介しましたが、ここからはより細かくこだわりたい方向けに解説していきます。

    好みの硬さ・厚さ・予算に合わせて判断すると良いでしょう。

  • エムリリー優反発:適度な硬め&一番人気
  • エムリリーエコヘルス:柔らかめ&トッパーに最適
  • エムリリーハイブリッド:硬めのポケットコイルベッド
  • ①エムリリー優反発:適度な硬め&一番人気

    エムリリーシリーズで一番人気の「エムリリー優反発マットレス」。

    独自の優反発素材を採用したマットレスで、体をしっかり反発しつつも硬すぎない寝心地が特徴です。

    厚さが三種類あり、5cm(トッパータイプ)/8cm(三つ折りタイプ)/11cm(一枚敷きタイプ)となっています。

    エムリリー
    優反発5cm
    エムリリー
    優反発8cm
    エムリリー
    優反発11cm
    トッパータイプ 三つ折りタイプ 一枚敷きタイプ
    厚み 5cm 8cm 11cm
    使い方 ・寝具の上に重ねて使う ・寝具の上に重ねて使う
    ・直置きして使う
    ・直置きして使う
    セミシングル 18,980円 24,980円 30,980円
    シングル 19,980円 26,980円 32,980円
    セミダブル 24,980円 33,980円 39,980円
    ダブル 30,980円 39,980円 47,980円
    硬さ 普通~やや硬い
    (上層部75N+下層部140N)
    素材 優反発+高反発ウレタン
    寿命 約6~8年
    (密度:50D,復元率:98.8%)
    保証 三年品質保証

    ※価格は全て税込み

    上記表から以下のように選ぶと良いでしょう。

    • 床に直置きして使うなら「エムリリー優反発 11cm
    • 収納性を重視するなら折りたたみ可能な「エムリリー優反発 8cm
    • とにかく予算を抑えるならトッパータイプの「エムリリー優反発 5cm

    なお、11cmタイプと8cmタイプはいずれも床に直置きできますが、体重70kg以上の場合は厚みのある11cmタイプがおすすめです。

    8cmタイプでは床の底つきを感じてしまう可能性があります。

    【専門家のエムリリー体験談】口コミ&評判によるマットレス評価

    \ 硬すぎない絶妙な寝心地 /

    ②エムリリーエコヘルス:柔らかめ&トッパーに最適

    エムリリーシリーズで最も柔らかい「エムリリーエコヘルス」。

    横向き寝やうつ伏せ寝、また体重が軽い方に最適なマットレスです。

    厚さは三種類あり、3cm(トッパータイプ)/5cm(トッパータイプ)/9cm(三つ折りタイプ)となっています。

    エムリリー
    エコヘルス3cm
    エムリリー
    エコヘルス5cm
    エムリリー
    エコヘルス9cm
    トッパータイプ トッパータイプ 三つ折りタイプ
    厚み 3cm 5cm 9cm
    使い方 ・寝具の上に重ねて使う ・寝具の上に重ねて使う ・直置きして使う
    セミシングル 10,164円 15,378円 25,278円
    シングル 10,978円 16,478円 27,478円
    セミダブル 14,278円 20,878円 34,078円
    ダブル 16,478円 24,178円 40,678円
    硬さ 柔らかい
    (上層部45N+下層部140N)
    素材 エコヘルス+高反発ウレタン
    寿命 約3~5年
    (密度:50D,復元率:98.8%)
    保証 三年品質保証

    ※価格は全て税込み

    上記表から以下のように選ぶと良いでしょう。

    • 既存の寝具の上に重ねるなら「エムリリーエコヘルス 5cm
    • 予算を抑えたい&既存の寝具の上に重ねるなら「エムリリーエコヘルス 3cm
    • 床に直置きして使うなら「エムリリーエコヘルス 9cm

    なお、厚さ9cmタイプは一枚で直置きできますが(トッパーとしても使える)、体重60kg以上の方にはおすすめしません。

    エコヘルスは柔らかいので床の底つきを感じてしまう可能性があるためです。
    (※体重60kg以上で、一枚のみで使いたい方はエムリリー優反発を選びましょう)

    【専門家のエムリリー エコヘルス体験談】口コミ&評判によるトッパー評価

    \ 柔らかい寝心地 /

    ③エムリリーハイブリッド:硬めのポケットコイルベッド

    エムリリーシリーズで唯一のベッドタイプが「エムリリーハイブリッド」。

    エムリリー独自の優反発素材の他にポケットコイルを使っているため、反発力と安定感を備えたマットレスです。

    厚さは24cmの一種類で、ベッドフレームの上で使います。

    エムリリー ハイブリッド
    厚み 24cm
    使い方 ベッドフレームの上で使う
    シングル 77,000円
    セミダブル 88,000円
    ダブル 99,000円
    硬さ 硬め
    (ニュートンN不明)
    素材 第1層:優反発ウレタン
    第2層:高反発ウレタン(プロファイル加工)
    第3層:ポケットコイル
    第4層:高反発ウレタン(高耐久グランド)
    寿命 約10年以上
    (密度:50D,復元率:99.5%)
    保証 十年品質保証

    したがって以下に当てはまる方におすすめできます。

    • へたりにくさ(耐久性)を求める人
    • 予算が7万円以上ある人
    • ベッドマットレスを探している人
    • 腰痛改善させたい人

    なお、硬さは一般的なポケットコイルマットレスに比べると柔らかめですが、エムリリーシリーズの中では最も硬めです。

    したがって総じて“硬すぎない適度な硬め”といえるでしょう。

    【専門家監修】エムリリー ハイブリッドの口コミ評判によるマットレス評価

    \ 厚み24cmのベッドマットレスなら /

    結論:エムリリー優反発/エコヘルス/ハイブリッドの決定的違い

    これまでの内容から、「エムリリー優反発」、「エムリリーエコヘルス」、「エムリリーハイブリッド」の特徴を改めて表にすると以下の通り。

    エムリリー
    優反発
    エムリリー
    エコヘルス
    エムリリー
    ハイブリッド
    寝心地 やや硬め 柔らかめ 硬め
    腰痛対策 おすすめ 期待しづらい おすすめ
    折りたたみ 三つ折り可 三つ折り可 不可
    価格 安い
    (18,980円~)
    非常に安い
    (10,164円~)
    やや高い
    (77,000円~)
    耐久性 高い
    (寿命約
    6~8年)
    やや低い
    (寿命約3~5年)
    非常に高い
    (寿命約10年以上)

    ※価格は全て税込み

    迷ったらエムリリー優反発マットレスがおすすめ

    もし種類選びに迷ったら、「エムリリー優反発」がおすすめです。

    硬さや予算、使いやすさまで総じてバランスの取れたシリーズといえるでしょう。

    詳しくは以下のリンクからチェックしてみてください。

    \ 硬すぎない絶妙な寝心地 /

    ※保証は上記サイト限定

    エムリリーマットレス8cmの特徴

    独自の優反発素材で贅沢な寝心地
    低価格帯でコスパ最強
    多くのプロサッカー選手が愛用

    評価
    S評価 (4.5 / 5)
    種類
    優反発+高反発ウレタンマットレス
    価格
    セミシングル:24,980円
    シングル:26,980円
    セミダブル:33,980円
    ダブル:39,980円
    硬さ
    普通~やや硬い(反発力:75N+140N)
    厚さ
    約8cm(5cm,11cmタイプも有り)
    寿命
    約5~8年(密度:50D、復元率:98%)
    素材
    ウレタンフォーム
    生産国
    中国製
    保証
    三年品質保証

    ※価格は全て税込み

    \ 硬すぎない絶妙な寝心地 /

    ※保証は上記サイト限定

    マットレス選びに悩んでいませんか?

    当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
    以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。

    マットレス人気ランキングはこちら
    この記事を書いた人
    マットレスの教科書 編集部
    睡眠健康指導士

    睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。実際に100メーカー以上のベッド・マットレスを体験し、辛口評価(レビュー)しています。 また「インテリアデザイナー」として、ソファやテーブルなどのインテリアや、部屋のコーディネートに関するご質問やご相談も受け付けております。 詳細プロフィールはこちら