【専門家のソムレスタトッパー体験談】安い薄型マットレス

「睡眠健康指導士」および「インテリアデザイナー」による監修記事

本ページはプロモーションが含まれています

SOMRESTA マットレストッパー
体験レビューして辛口評価!

今使っているマットレスの寝心地が悪い・今の敷布団では腰が痛い、と悩んでいませんか。

SOMRESTA マットレストッパーは、既存の寝具の上に重ねて使うことで、寝心地改善や腰痛対策に最適です。

当記事では、実際に「SOMRESTA マットレストッパー」を体験し、寝心地や構造を検証していきます。

マットレスの教科書 編集部

睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。実際に100メーカー以上のベッド・マットレスを体験し、辛口評価(レビュー)しています。
また「インテリアデザイナー」として、ソファやテーブルなどのインテリアや、部屋のコーディネートに関するご質問やご相談も受け付けております。

SOMRESTA マットレストッパー

一枚重ねて寝心地改善
オリジナル3層構造
長持ちしやすい高耐久性

評価
S評価 (4.6 / 5)
種類
高反発ウレタンマットレス
価格
シングル:32,800円
セミダブル:39,800円
ダブル:49,800円
硬さ
硬め(154N)
反発弾性
60%
厚さ
約5cm
耐久性
高い
素材
SOMRESTA®フォーム
(超高密度・高弾性/高反発ウレタンフォーム)
生産国
商品企画:日本
製造:中国
保証
1年保証(中芯ウレタンフォームのみ)

※価格は全て税込み

※価格は変更される場合があります

\ 既存の寝具に重ねて寝心地改善 /

※上記サイトにてお得購入

ソムレスタ マットレストッパーを体験

当サイトでは実際にSOMRESTA マットレストッパーを体験し、寝心地を検証しました。

ソムレスタのマットレストッパーを開封

サイズはダブルサイズまでありますが、今回はシングルサイズを開封していきます。

マットレスは圧縮されたコンパクトな状態で届きます。

開封して本来の大きさに戻るまで10分ほど放置しましょう。

シングルベッドにセットするとこんな感じ。

サイドに黒い線が入った白色のマットレスです。

トッパーなので厚さ約5cmです。

薄型ながら手で押し込むとしっかり反発され、硬さがあるのがわかります。

ソムレスタ トッパーの素材

中材には独自開発されたSOMRESTA®フォームが使用されており、高密度なのが特徴です。

一般的に厚みの少ないトッパーはヘタリがはやい傾向にありますが、耐久性をはかる指標の一つ”密度”が高いことで高い耐久性が期待できます。

一方でカバーには、抗菌防臭加工を施した衛生的な素材を採用しています。

直接肌に触れても安心で、しっとり滑らかな肌触りが◎

またカバーの内側(中生地)はメッシュ素材で、睡眠中の湿気が放出される構造です。

さらに特徴的なのが、カバーに含まれた中綿です。

ふっくらした中綿があることで、寝心地にクッション性が増します。

また、防ダニわた&吸放湿・消臭わたなので蒸れにくくなっています。

ソムレスタ トッパーの使い方

ここからは実際にトッパーを使っていきましょう。

高反発マットレスですが、以下のように収納バンドなしで三つ折りに折りたためます。

重さはシングルサイズで約7.5kg。

重すぎず一人で持ち運びできます。

トッパーは基本的に別の寝具(ベッドマットレスや敷布団など)に重ねて使います。

以下はベッドマットレスの上に重ねた場合です。

また薄型のマットレスや敷布団の上に重ねて使うことも可能です。

どのような寝具にも重ねることができますが、「今使っているマットレスが柔らかすぎる」「今の敷布団では腰が痛い」など、寝心地を改善させたい場合に最適です。

ソムレスタ マットレストッパーの寝心地

それではどのような寝心地なのでしょうか。

高反発とはいえ厚みが薄いので硬さが抑えられていると思いましたが、しっかりと心地良い硬さがあります。

特に良かったのが横向き寝で、適度に体が沈んでくれるので、姿勢が直線的にならずに体圧分散されます。

薄型ならではのマットレスの柔軟性があり、体を反発しつつもラインに沿ってフィットしてくれます。

うつ伏せ寝も硬めながら問題なくできました。

トッパーの下に柔らかめのマットレスを使えば、より心地良くうつ伏せできるでしょう。

最後に寝返りですが、こちらもスムーズです。

ソムレスタならではの弾力性で寝返りを促します。

ただし、こちらも同様に下に敷く寝具によって寝返りのしやすさは多少影響します。

寝返りの回数が極端に少ない方は、硬めのマットレスの上にこのトッパーを重ねるのが最適です。

ちなみにトッパーのみでも念の為横たわってみました。

厚さ5cmほどなので流石に腰部分の底つきを感じましたが、総じて硬めで構造がしっかりしているのがわかります。

このようにトッパー1枚だけでも寝心地が大きく変わるので、寝心地改善させたい方に非常におすすめです。

\ 既存の寝具に重ねて寝心地改善 /

※上記サイトにてお得購入

トッパー以外も!ソムレスタの人気マットレス

今回ご紹介した「ソムレスタ マットレストッパー」の他に、ベッドタイプや三つ折りなどのモデルもあります。

現在ソムレスタで取り扱っているモデルを一覧表にまとめました。

マットレス 特徴

ソムレスタ
マットレストッパー

他寝具に重ねて使う

寝心地改善に◎&良コスパ
・硬め(154N)
⠀柔
・反発弾性:60%
・厚さ約5cm
・値段32,800円
公式サイト

ソムレスタ
プレミアム

床に直置き可能

人気NO.1
・硬め(154N)
⠀柔
・反発弾性:60%
・厚さ:約10cm
・値段:59,800円
公式サイト解説記事

ソムレスタ
マットレスEvo

ベッドの上で使う

高い耐久性で安定感抜群
・硬め(154N)
⠀柔
・反発弾性:60%
・厚さ約22cm
・値段98,000円
公式サイト解説記事

ソムレスタ
ゼロギャップ

三つ折りマットレス

高反発で寝返りを促す
・硬め(178N)
⠀柔
・反発弾性:55%
・厚さ約9cm
・値段39,800円
公式サイト解説記事

ソムレスタ
ゼロギャップSE

三つ折りマットレス

良コスパモデル
・硬め(186N)
⠀柔
・反発弾性:53%
・厚さ約8cm
・値段34,800円
公式サイト解説記事

ソムレスタ
ゼロギャップ&リッチ

三つ折りマットレス

隙間を感じにくい&フィット感アップ
・硬め(178N)
⠀柔
・反発弾性:55%
・厚さ約11cm
・値段52,800円
公式サイト解説記事

※価格は全て税込み(シングルサイズ)

※価格は変更される場合があります

ソムレスタ トッパーがおすすめな人は?

これまでの内容から、ソムレスタ マットレストッパーのメリット・デメリットをみていきます。

ソムレスタ トッパーのメリット

ソムレスタ トッパーのメリット

  • 良コスパで寝心地補整ができる
  • 耐久性が高く長持ちしやすい
  • 軽量で持ち運びやすい
  • 消臭/抗菌防臭/防ダニで衛生的
  • 高反発で寝返りしやすい
  • トッパーは薄型マットレスであるため、へたりやすいケースが少なくないですが、ソムレスタは耐久性に優れているのが強みです。

    厚さ約5cmですが、超高密度の高弾性・高反発ウレタンで高い耐久性が期待できます。

    ソムレスタ トッパーのデメリット

    ソムレスタ トッパーのデメリット

  • 一枚のみで使うのは推奨されない
  • うつ伏せ寝はあまり向いていない
  • 基本的にトッパーは一枚のみで使わないので留意しましょう。

    一枚のみで使いたい場合は直置きマットレス三つ折りマットレスが最適です。

    結論:ソムレスタ トッパーがおすすめな人

    以上の内容から「ソムレスタ マットレストッパー」がおすすめな人をまとめていきます。

      今使っている寝具の寝心地が悪い人
      寝起きの腰痛や肩こりで悩んでいる人
      予算を抑えて睡眠環境を整えたい人
      利便性や収納性も重視したい人
      ヘタリにくいトッパーを探している人

    詳しくは下記リンクからチェックしてください。

    \ 既存の寝具に重ねて寝心地対策 /

    ※上記サイトにてお得購入

    ソムレスタ マットレストッパーの口コミ評判

    ソムレスタ マットレストッパーの口コミ評判をまとめました。

    マットレスをどこで購入するかとずっと迷っていました。ほんとに、たくさんありますが、やはり、デザインと洗える点を重視して選びました。
    思った通りのシンプルで良い商品でした。
    マットの固さも程よく、気にしていたウレタンの匂いも気にならなかったです。

    いろいろと悩みましたが、これに決めて良かったと思います。
    丁寧に長く愛用したいと思ってます!

    Amazon カスタマー https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

    無印良品の一番安いベッドがヘタッてきたので、寝心地改善の為に購入しました。
    これを上に重ねて寝たら、高級ホテルのベッドみたいな適度な柔らかさの寝心地になりました。
    ただ、ズレます。寝ててズレることはないですけど、日中ベッドをソファ代わりに使っているので、横向きに座っていると必ずズレます。それがビミョーなストレス。裏面がもう少しズレにくい仕様だったらいいのにな、と思います。

    ぽてと https://www.amazon.co.jp/Amazonからの口コミ

    長年使っているベッドのマットレスがへたり腰の部分が沈んでしまうのでいろいろ迷いましたがこちらを購入。一週間ほど使ったが寝起きの腰、背中の痛みが改善されました。買って良かった。

    ドリーバード https://review.rakuten.co.jp/楽天からの口コミ

    口コミを見て購入しました。
    最終的に決めたのは夫ですが決め手は薄さとのこと。
    カバーなしで使用してもタオルのような素材で肌触りも気持ち良いです。
    別で購入したマットレスフレームが来るまでの1週間、床に直置きして使用していましたがそれでも特に気になりませんでした。
    特に不便等もなく、不満なしです。

    ちゃんこ3692 https://review.rakuten.co.jp/楽天からの口コミ

    腰痛があり、夫婦二人で使えるマットレスを探しており、手を出しやすい価格だったため購入しました。
    マットレスは想像していたよりも、柔らかい印象です。
    畳めるので、持ち運びが容易で助かりました。

    すずき1083 https://review.rakuten.co.jp/楽天からの口コミ

    若干、重いなと感じましたカバーもはずして洗濯できるし、背中が楽になりました。折りたたみが出来て、布団の上に使うマットレスを探していたので購入して良かったです。

    ばあば9389 https://review.rakuten.co.jp/楽天からの口コミ

    詳しい口コミ評判については、下記記事でまとめています。

    【専門家監修】ソムレスタの口コミ評判&全種類比較

    ソムレスタのトッパーと他マットレスを比較

    マットレス選びは他のメーカーと比較することで、より自分に合ったマットレスが見つけやすくなります。

    以下ではトッパーを扱う他メーカーとの違いを比較したものです。

    概要 特徴

    ソムレスタ
    マットレストッパー

    腰痛に優しい公式HP口コミ記事

    ・高反発ウレタン
    硬め
    32,800円
    ・厚み約5cm
    ・寿命約5~6年
    寝返りを促す高反発
    ・1年品質保証
    ・ウレタン+中綿
    ・高い耐久性

    エムリリー優反発5cm

    新素材の優反発公式HP口コミ記事

    ・優反発ウレタン
    やや柔らかめ
    22,980円
    ・厚み約5/8/11cm
    ・寿命約6~8年
    柔らかさもプラス
    ・横向き寝しやすい
    ・3種類の厚み
    ・ベロア風の素材

    トゥルースリーパー

    柔らかい低反発公式HP口コミ記事

    ・低反発ウレタン
    非常に柔らかめ
    27,280円
    ・厚み約5cm
    ・寿命約3~5年
    低反発の日本ブランド
    ・寝返りを抑える
    ・抗菌防臭加工
    ・軽量で使いやすい

    エアウィーヴ01

    通気性抜群公式HP口コミ記事

    ・高反発ファイバー
    硬め
    71,500円
    ・厚み約6cm
    ・寿命約6~8年
    通気性抜群
    ・30日間返品保証
    ・カビにくく衛生的
    ・アスリートに人気

    マニフレックス
    エルゴトッパー

    イタリア製公式HP口コミ記事

    ・高反発ウレタン(エリオセル)
    柔らかめ
    20,900円
    ・厚み約4cm
    ・寿命約3~5年
    四隅にゴムバンド付き
    ・表裏で選べる硬さ
    ・Qサイズまで対応
    ・イタリア製高品質

    ムアツ
    マットレスパッド

    凸凹加工公式HP口コミ記事

    ・高反発ウレタン
    適度な硬め
    38,500円
    ・厚み約5cm
    ・寿命約6~8年
    凸凹加工で体圧分散
    ・選べる2つの硬さ
    ・キングサイズ対応
    ・日本製高品質

    ゼロキューブ5cm

    ブロック型加工公式HP口コミ記事

    ・高反発ウレタン
    適度な硬め
    15,980円
    ・厚み約5cm
    ・寿命約4~5年
    良コスパ
    ・ゴムバンド付き
    ・セミシングル対応
    ・10cmモデルあり

    ※価格は全て税込み(シングルサイズ)

    マットレストッパーの最新ランキングは下記記事を参考にしてください。

    【専門家体験評価】マットレストッパーおすすめ人気ランキング

    ソムレスタ トッパーに関する質問

    最後にソムレスタ マットレストッパーに関するよくある質問についてみていきます。

  • ソムレスタ トッパーのクーポンやキャンペーンは?
  • ソムレスタ トッパーの寿命はどのくらい?
  • ソムレスタ トッパーのお手入れ方法は?
  • ソムレスタ トッパーの重量は?
  • ソムレスタ トッパーのクーポンやキャンペーンは?

    ソムレスタでは割引セールやキャンペーンを実施している場合があります。

    最新のキャンペーン情報については下記記事でご確認ください。

    【2025年4月最新速報】ソムレスタの半額セール&クーポンキャンペーン

    ソムレスタ トッパーの寿命はどのくらい?

    ソムレスタ マットレストッパーの寿命は、下記条件を考慮するとおよそ5~6年です。

    • 厚さ:約5cm
    • 復元率:99.6%(24万回圧縮時)
    • ニュートン:154N
    • 反発弾性:60%

    ソムレスタ トッパーのお手入れ方法は?

    トッパーは既存の寝具に重ねて使うので、除湿のために定期的なお手入れが必要です。

    • 風当たりの良い場所で、マットレスを陰干しする
    • カバーを取り外して洗濯する

    月に数回の陰干しをしましょう。

    ソムレスタ トッパーの重量は?

    各サイズのソムレスタ マットレストッパーの重さは以下の通り。

    • シングルサイズ:約7.5kg
    • セミダブルサイズ:約9.0kg
    • ダブルサイズ:約10.6kg

    \ 既存の寝具に重ねて寝心地改善 /

    ※上記サイトにてお得購入

    【一目でわかる】ソムレスタ マットレス比較一覧表

    現在取り扱っているソムレスタマットレスの各モデルを一覧にしました。

    ソムレスタ シリーズ一覧
    ソムレスタ プレミアム★おすすめ ソムレスタ マットレストッパー (当記事)
    使い方:床に直置きする/ベッドの上で使う
    ・硬さ:硬め(154N)
    ・厚さ:約10cm
    ・値段:59,800円~
    ・特徴:1番人気・腰に優しい
    使い方:既存の寝具に重ねて使う
    ・硬さ:硬め(154N)
    ・厚さ:約5cm
    ・値段:32,800円~
    ・特徴:寝心地対策に◎・良コスパ
    ソムレスタ マットレスEvo ソムレスタ ゼロギャップ
    使い方:ベッドの上で使う
    ・硬さ:硬め(154N)
    ・厚さ:約22cm
    ・値段:98,000円~
    ・特徴:高い耐久性で安定感抜群
    使い方:床に直置きする/ベッドの上で使う
    ・硬さ:硬め(178N)
    ・厚さ:約9cm
    ・値段:39,800円~
    ・特徴:三つ折り&高反発で寝返り◎
    ソムレスタ ゼロギャップSE ソムレスタ ゼロギャップ&リッチ
    使い方:床に直置きする/ベッドの上で使う
    ・硬さ:硬め(186N)
    ・厚さ:約8cm
    ・値段:34,800円
    ・特徴:三つ折り&良コスパ
    使い方:床に直置きする/ベッドの上で使う
    ・硬さ:硬め(178N)
    ・厚さ:約11cm
    ・値段:52,800円~
    ・特徴:隙間を感じにくい&フィット感アップ
    【徹底調査】ソムレスタの口コミ評判
    ・ソムレスタの口コミ&評判
    ・ソムレスタの向き不向き
    ・ソムレスタのモデルの選び方

    ※値段は全て税込

    SOMRESTA マットレストッパー

    一枚重ねて寝心地改善
    オリジナル3層構造
    長持ちしやすい高耐久性

    評価
    S評価 (4.6 / 5)
    種類
    高反発ウレタンマットレス
    価格
    シングル:32,800円
    セミダブル:39,800円
    ダブル:49,800円
    硬さ
    硬め(154N)
    反発弾性
    60%
    厚さ
    約5cm
    耐久性
    高い
    素材
    SOMRESTA®フォーム
    (超高密度・高弾性/高反発ウレタンフォーム)
    生産国
    商品企画:日本
    製造:中国
    保証
    1年保証(中芯ウレタンフォームのみ)

    ※価格は全て税込み

    ※価格は変更される場合があります

    \ 既存の寝具に重ねて寝心地改善 /

    ※上記サイトにてお得購入

    マットレス選びに悩んでいませんか?

    当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
    以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。

    マットレス人気ランキングはこちら
    この記事を書いた人
    マットレスの教科書 編集部
    睡眠健康指導士

    睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。実際に100メーカー以上のベッド・マットレスを体験し、辛口評価(レビュー)しています。 また「インテリアデザイナー」として、ソファやテーブルなどのインテリアや、部屋のコーディネートに関するご質問やご相談も受け付けております。 詳細プロフィールはこちら