「睡眠健康指導士」および「インテリアデザイナー」による監修記事
本ページはプロモーションが含まれています
SOMRESTA マットレス PREMIUM
体験レビューして辛口評価!
ソムレスタ(SOMRESTA)が気になっていませんか?
当記事では人気NO.1の「SOMRESTA マットレス PREMIUM」をレビューしていきます。
寝心地だけでなく、素材や構造も徹底調査したのでぜひ参考にしてください。

マットレスの教科書 編集部
睡眠の専門家「睡眠健康指導士」が執筆・全面監修。実際に100メーカー以上のベッド・マットレスを体験し、辛口評価(レビュー)しています。
また「インテリアデザイナー」として、ソファやテーブルなどのインテリアや、部屋のコーディネートに関するご質問やご相談も受け付けております。
高弾性ウレタンで寝返りしやすい
抗菌防臭・防ダニで衛生的
グッドデザイン賞受賞
S評価 (4.6 / 5) | |
高反発ウレタンマットレス | |
シングル:59,800円 セミダブル:69,800円 ダブル:79,800円 ワイドダブル:89,800円 |
|
硬め(154N) | |
60% | |
約10cm | |
高い | |
SOMRESTA®フォーム (超高密度・高弾性/高反発ウレタンフォーム) |
|
商品企画:日本 製造:中国 |
|
1年保証(中芯ウレタンフォームのみ) |
※価格は全て税込み
※価格は変更される場合があります
\ 超高密度の高弾性・高反発ウレタン /
※上記サイトにてお得購入
目次
ソムレスタを体験レビュー
当サイトでは、実際にSOMRESTA マットレス PREMIUMを体験レビューしていきます。
ソムレスタマットレス PREMIUM
マットレスは圧縮された状態で届きます。
段ボールの中には、マットレス本体およびカバー・収納用袋・取り扱い説明書(保証書)が入っていました。
圧縮されたマットレスは開封して10分ほど放置すると、本来の大きさに戻ります。
ベッドフレームにセットするとこんな感じ。
それではカバーを取り付けていきましょう。
カバーは上下で分かれているので、まずは一方のカバーを以下のように敷きます。
次にピンク色の中材をのせます。
最後にもう片方のカバーを上に乗せて、ファスナーで閉じれば本来のマットレスの完成です。
ベッドにぴったり収まるシングルサイズ(約 幅97cm×長さ195cm×厚さ10cm)です。
ソムレスタマットレスの特徴
ここからはより具体的にソムレスタの特徴をみていきましょう。
マットレスの見た目は、白を基調としたカバーとサイドの線でシンプルなデザインです。
厚さは約10cmで、ベッドの上だけでなく床に直置きして使うこともできます。
手で圧をかけると、しっかり反発され硬さがありました。
ソムレスタの素材
中材(中芯)には独自素材のSOMRESTA®フォームを採用。
公式サイトでは『超高密度・高弾性/高反発ウレタンフォーム』と記載されていますが、まさに弾力性に優れた素材です。
ちなみに密度とは、以下のようにスポンジを想像していただくとわかりやすいのですが、中身が詰まっているかどうかの度合いのことです。
中身がスカスカのスポンジよりも、ぎっしり詰まっている方が弾力性や耐久性が高くなります。
一般的に30D以上の密度であれば高密度といわれていますが、ソムレスタではおよそ50D超えの”超高密度”素材を使用しています。
とはいえ密度が高すぎると、逆に弾力性が高すぎて体にうまくフィットしないケースもでてきます。
そこでソムレスタでは、約2cmもの中綿を詰め込んだカバーを採用しています。
※中綿部分は1.5~2.5cm程度と幅が出る場合があります
そのため高反発で硬さがありつつも、体へのフィット感もプラスされた構造が特徴です。
またカバー表面は抗菌・防臭加工を施した高級ジャガード生地で、サラッと滑らかな触り心地です。
中生地(内側の生地)はメッシュ素材で、高通気で湿気がたまりすぎる心配がありません。
実際にカバーをカットして構造を分解してみました。
以下のように、それぞれ機能性のある主に4種類の素材が重なっています。
このように中材とカバーのいずれも素材に徹底してこだわりがあるのがソムレスタの強みです。
ソムレスタマットレスの寝心地
さて、ここからは実際に寝心地をみていきましょう。
仰向けになると、肩・腰・脚が体のラインに沿ってしっかりフィットしています。
硬さは適度な硬め~硬めで、安定感のある寝心地です。
横向き寝はより肩と腰部分が沈むので、うまく体圧分散されています。
一方でうつ伏せ寝は問題なくできるものの、長時間するとやや圧迫感は感じてしまうでしょう。
特に良かったのが寝返りのしやすさ。
弾力性があるのでスムーズに寝返りでき、どのような体勢にも変えられます。
また体を動かしても振動がほとんどないため、二人で寝る場合も隣の振動を気にせず睡眠できそうです。
ちなみに横たわって気づいたのが、ウレタンマットレスにありがちな新品臭やニオイの少なさ。
ソムレスタでは消臭・防ダニ・吸放湿に優れた中綿を使用していたり、また開封の際には除湿剤が用意されているなど細かい配慮がされており、開封時からニオイが少ないのも利点です。
ソムレスタ(SOMRESTA)の利便性は?
最後にソムレスタ プレミアムの使い方もチェックしてみました。
三つ折りでない一枚敷きの高反発マットレスは通常、ゴムバンドなしでは折りたたむことができませんが、ソムレスタは敷布団のように折りたためます。
そのため重量は約9.6kgと平均的な重さではあるものの、女性一人で持ち運びできます。
付属された不織布の袋に入れて収納できるので、スペースを広く使いたい一人暮らしの方や引越しの際も便利です。
またマットレスは使用後の考慮も大事です。
ソムレスタはウレタン素材なので、ハサミでカットして可燃ゴミとして処分できます。
※自治体によって処分方法は異なります。
このように寝心地の良さだけでなく、利便性にも優れているのがソムレスタの強みです。
\ 超高密度の高弾性・高反発ウレタン /
※上記サイトにてお得購入
ソムレスタを使って分かったメリット・デメリット
実際にソムレスタを利用して分かったメリット・デメリットは以下の通りです。
ソムレスタマットレスのメリット
ソムレスタマットレスのメリット
高反発ウレタンに加えて、中わたを含んだキルティングカバーが使用されているので、硬さの中にクッション性も備わっています。
また寝心地だけでなく、マットレスの構造や素材の衛生面にも強みがあります。
ソムレスタマットレスのデメリット
ソムレスタマットレスのデメリット
一方で、予算面や使用サイズの確認は必要です。
なお、ソムレスタの他シリーズではマットレストッパーや三つ折りマットレスがあり、低価格帯の商品の取扱いもあります。
またベッドマットレスに関しては、クイーンサイズを取り扱っています。
結論:ソムレスタはこんな人におすすめ
これまでの内容から、以下に当てはまる方に「ソムレスタマットレス PREMIUM」はおすすめです。
-
適度な硬さのある寝心地が好みな人
腰痛や肩こりで悩んでいる人
寝返りできずに悩んでいる人
消臭/抗菌防臭/防ダニで衛生面を考慮したい人
処分のしやすさも考慮したい人
詳しくは下記サイトでご確認ください。
\ 超高密度の高弾性・高反発ウレタン /
※上記サイトにてお得購入
ソムレスタの人気マットレス一覧
今回ご紹介した「ソムレスタマットレス PREMIUM」の他に、ベッドタイプや三つ折りなどのモデルもあります。
現在ソムレスタで取り扱っているモデルを一覧表にまとめました。
マットレス | 特徴 |
ソムレスタ 床に直置き可能 |
・人気NO.1 ・硬め(154N) ⠀柔硬 ・反発弾性:60% ・厚さ:約10cm ・値段:59,800円 ・公式サイト ![]() |
ソムレスタ 他寝具に重ねて使う |
・寝心地改善に◎&良コスパ ・硬め(154N) ⠀柔硬 ・反発弾性:60% ・厚さ約5cm ・値段32,800円 ・公式サイト ![]() |
ソムレスタ ベッドの上で使う |
・高い耐久性で安定感抜群 ・硬め(154N) ⠀柔硬 ・反発弾性:60% ・厚さ約22cm ・値段98,000円 ・公式サイト ![]() |
ソムレスタ 三つ折りマットレス |
・高反発で寝返りを促す ・硬め(178N) ⠀柔硬 ・反発弾性:55% ・厚さ約9cm ・値段39,800円 ・公式サイト ![]() |
ソムレスタ 三つ折りマットレス |
・良コスパモデル ・硬め(186N) ⠀柔硬 ・反発弾性:53% ・厚さ約8cm ・値段34,800円 ・公式サイト ![]() |
ソムレスタ 三つ折りマットレス |
・隙間を感じにくい&フィット感アップ ・硬め(178N) ⠀柔硬 ・反発弾性:55% ・厚さ約11cm ・値段52,800円 ・公式サイト ![]() |
※価格は全て税込み(シングルサイズ)
※価格は変更される場合があります
ソムレスタの選び方
ソムレスタには6種類のマットレスがありますが、以下のように選ぶのがおすすめです。
ソムレスタの選び方
→ソムレスタ一番人気「ソムレスタ プレミアム

→厚さ約5cmで既存の寝具に重ねて使う「ソムレスタ マットレストッパー

→厚さ約22cmでクイーンサイズまで対応「ソムレスタ マットレスEvo

→厚さ約9cmで寝返りを促す「ソムレスタ ゼロギャップ

→厚さ約8cmの軽量で使いやすい「ソムレスタ ゼロギャップSE

→ソムレスタ二番人気「ソムレスタ ゼロギャップ&リッチ

\ 超高密度の高弾性・高反発ウレタン /
※上記サイトにてお得購入
ソムレスタに関する口コミ評判
「SOMRESTA マットレス PREMIUM」の口コミ評判を調査しました。
たまに畳の上で寝る布団が腰痛にいいのではないかと考え、色々マットレス変えてきたが、どれもイマイチでした。この商品は、その畳の上の布団のような、程よい硬さ、そして体圧を持っていると思いました。すのこと併用しています。
堅さがちょうど良くて、沈みすぎないのがいいと思います!
購入しました。小さな子どもの寝相が悪く、ソファで寝ていたり、抱っこが原因と推測される腰痛となり、腰痛に良さそうなマットを探してこちらに辿り着きました。
収納を考え折り畳めるのも良いと思いました。
開封後、子どもは楽しそうにマットの上で飛び跳ねてましたので、それだけでも良かったです。
まだ1日しか使用してませんが、よく寝れました。腰痛に効果があるかはまだ分かりませんが、期待して使用したいと思います。
これまで使ってきたマットレスがヘタってきたので、いろいろ検討した上でこちらに決めました。
開封後2時間ほどで厚さ10センチになりました。
寝心地は、はじめはかなり固く感じましたが、キルティングカバーが良い仕事をしていて、固いだけではない快適さを感じます。気になっていた横向き寝も問題ありません。いずれも身体をしっかりと支えてくれるのを実感できて、眠りも深くなったようです。
何より、朝起きた時の身体のだるさや腰の重さがほとんどなくなり、快適な寝起きが続いています。
もっと早く買えばよかったと思います(笑)。
結論から書くと、とても満足しています。
使用初日はマットが固くお尻が沈まないため腰が反るような感じになり、翌朝少し痛みが出たのですが、馴染んでいくのに1週間から1ヵ月ほどは様子を見てくださいと説明書にあり、まさにその通りで、自分の場合は3日目には完璧にフィットした感じでした。
私の体型は167cm/62kgで筋肉質で、Wラインタイプです。
腰の凹が深いので寝具が合わないと腰や尾てい骨に痛みがでます。
具体的には、低反発、柔らかめのものだと腰が沈みすぎて腰痛になります。 畳の上に敷布団のような固めの状態にすると腰痛は出なくなりますが、今度はお尻の部分に圧がかかり過ぎるため、尾てい骨の痛みで眠れなくなります。
ですので、沈みすぎず固めであること(高反発)、固いが体圧分散は優れていること、この2点が私の最も求める条件であり、SOMRESTAのマットレスはこれらを満たしておりました。
さらに商品説明を読んでみると、第三者検査機関が行っている反発弾性試験や復元率試験の結果が良く、耐久性にも期待できること、通気性が良いこと、分解して洗えるようにもなっていること、価格帯も寝具としては買いやすいことなど、トータルで見てとても気に入り購入を決めました。
おかげさまで快適に眠れております、ありがとう!
初めて、朝起きて腰痛があり色々と敷布団を探していてこちらが目に入りました。スノコの上に敷きたかったので10センチはこれだけでも大丈夫とありましたので購入しました。とても寝やすく腰の痛みはなくなりました。ただちょと重いので星四つにしました。
20年以上続く腰痛対策で今回はこちらの商品を購入。届いて開封してから3時間ほどで厚みが出ました。上に立ったり座ったりするとフワフワ感がありますが寝るとしっかり支えてくれます。が、私には少し硬すぎたようで朝起きたときは背中が痛いです。肝心の腰の痛みは完全に無くなるということはありませんでしたが、楽にはなりました。
詳しい口コミ評判については、下記記事でまとめています。
ソムレスタを他メーカーと比較
マットレス選びは他のメーカーと比較することで、より自分に合ったマットレスが見つけやすくなります。
以下では人気の高いメーカーを厳選し違いを比較しました。
概要 | 特徴 | |
ソムレスタ |
・高反発ウレタン ・硬め ・59,800円 ・厚み約10cm ・寿命約8年 |
・ウレタン+中綿 ・1年品質保証 ・折りたたみ可 ・寝返りしやすい |
モットン |
・高反発ウレタン ・普通/やや硬め/硬め ・39,800円 ・厚み約10cm ・寿命約8年 |
・体重に合った硬さが選べる ・90日間返品保証 ・折りたたみ可 ・元プロ野球 山本昌愛用 |
雲のやすらぎ |
・高反発ウレタン ・適度な硬め ・39,800円 ・厚み約17cm ・寿命約8年 |
・羊毛使用でフィット感◎ ・100日間返品保証 ・5層構造 ・相撲 千代丸関愛用 |
エアウィーヴZ01 |
・高反発ファイバー ・硬め ・132,000円 ・厚み約21cm ・寿命約8年 |
・中材の水洗い可能 ・30日間返品保証 ・カビにくく衛生的 ・フィギュア 浅田真央愛用 |
マニフレックス |
・高反発ウレタン ・硬め ・45,650円 ・厚み約11cm ・寿命約8~10年 |
・蒸れにくいメッシュ生地 ・持ち運び用の取手付き ・Qサイズまで対応 ・イタリア製 |
西川エアー01 |
・高反発ウレタン ・やや硬め ・49,500円 ・厚み約8cm ・寿命約6~8年 |
・凸凹加工で体圧分散 ・姿勢矯正マットレス ・ベッドタイプ(14cm)あり ・野球 大谷翔平愛用 |
エムリリー優反発 |
・優反発ウレタン ・やや柔らかめ ・32,980円 ・厚み約5/8/11cm ・寿命約6~8年 |
・馴染みやすい柔らかさ ・横向き寝しやすい ・3種類の厚み ・コスパ良い |
※価格は全て税込み(シングルサイズ)
なお、当サイトで厳選した最新ランキングについては下記記事で確認できます。
【快眠マットレスおすすめ2025】人気55メーカー総合ランキング
ソムレスタマットレス プレミアムに関する質問
最後にソムレスタマットレス プレミアムに関するよくある質問についてみていきます。
ソムレスタマットレス PREMIUMの割引クーポンは?
ソムレスタでは割引セールやキャンペーンを実施している場合があります。
最新のキャンペーン情報については下記記事でご確認ください。
【2025年5月最新速報】ソムレスタの半額セール&クーポンキャンペーン
ソムレスタマットレス PREMIUMの耐久性は?寿命何年?
ソムレスタマットレス PREMIUMの寿命は、下記条件を考慮するとおよそ8年です。
- 厚さ:約10cm
- 復元率:99.6%(24万回圧縮時)
- ニュートン:154N
- 反発弾性:60%
SOMRESTAマットレス PREMIUMのお手入れ方法は?
ソムレスタマットレスのお手入れ方法は以下の通り。
- 風当たりの良い場所で、マットレスを陰干しする
- カバーを取り外して洗濯する
月に数回の陰干しで、十分に除湿されます。
ソムレスタマットレス プレミアムの重量は?
各サイズのソムレスタマットレス プレミアムの重さは以下の通り。
- シングルサイズ:約9.6kg
- セミダブルサイズ:約11.5kg
- ダブルサイズ:約13.8kg
- ワイドダブルサイズ:約14.9kg
一般的な高反発ウレタンマットレスの重さがおよそ8~10kgであるため、平均的な重量です。
\ 超高密度の高弾性・高反発ウレタン /
※上記サイトにてお得購入
【一目でわかる】ソムレスタ マットレス比較一覧表
現在取り扱っているソムレスタマットレスの各モデルを一覧にしました。
ソムレスタ シリーズ一覧 | |
ソムレスタ プレミアム (当記事) | ソムレスタ マットレストッパー |
・使い方:床に直置きする/ベッドの上で使う ・硬さ:硬め(154N) ・厚さ:約10cm ・値段:59,800円~ ・特徴:1番人気・腰に優しい |
・使い方:既存の寝具に重ねて使う ・硬さ:硬め(154N) ・厚さ:約5cm ・値段:32,800円~ ・特徴:寝心地改善に◎・良コスパ |
ソムレスタ マットレスEvo | ソムレスタ ゼロギャップ |
・使い方:ベッドの上で使う ・硬さ:硬め(154N) ・厚さ:約22cm ・値段:98,000円~ ・特徴:高い耐久性で安定感抜群 |
・使い方:床に直置きする/ベッドの上で使う ・硬さ:硬め(178N) ・厚さ:約9cm ・値段:39,800円~ ・特徴:三つ折り&高反発で寝返り◎ |
ソムレスタ ゼロギャップSE | ソムレスタ ゼロギャップ&リッチ |
・使い方:床に直置きする/ベッドの上で使う ・硬さ:硬め(186N) ・厚さ:約8cm ・値段:34,800円 ・特徴:三つ折り&良コスパ |
・使い方:床に直置きする/ベッドの上で使う ・硬さ:硬め(178N) ・厚さ:約11cm ・値段:52,800円~ ・特徴:隙間を感じにくい&フィット感アップ |
【徹底調査】ソムレスタの口コミ評判 | |
・ソムレスタの口コミ&評判 ・ソムレスタの向き不向き ・ソムレスタのモデルの選び方 |
※値段は全て税込
高弾性ウレタンで寝返りしやすい
抗菌防臭・防ダニで衛生的
グッドデザイン賞受賞
S評価 (4.6 / 5) | |
高反発ウレタンマットレス | |
シングル:59,800円 セミダブル:69,800円 ダブル:79,800円 ワイドダブル:89,800円 |
|
硬め(154N) | |
60% | |
約10cm | |
高い | |
SOMRESTA®フォーム (超高密度・高弾性/高反発ウレタンフォーム) |
|
商品企画:日本 製造:中国 |
|
1年保証(中芯ウレタンフォームのみ) |
※価格は全て税込み
※価格は変更される場合があります
\ 超高密度の高弾性・高反発ウレタン /
※上記サイトにてお得購入
当サイトでは、人気の寝具メーカーを徹底的に調査し、本当におすすめできるマットレスを厳選しました。
以下のページでは、寝心地の良さ・体への負担の少なさ・コスパの良さ・耐久性の高さなど、バランスの取れたマットレスをご紹介しています。
